過去記事を少しでも簡単に探せるようにまとめ記事を作りました。
カテゴリー別に振り分けています。
※本ブログ内で書いたプレイ日記カテゴリ「<PSV>真・三國無双 英傑伝」のリンクのみとなります。
※すべて時系列です。
-ゲーム評価・感想(1)
<PSV>真・三國無双 英傑伝 評価と感想
-第10章(4)
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「怨念と執念 第9章のラストステージからセーブする間もなく連戦させられた!」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「業火の残り火 移動兵器・火焔車が初登場!でも歩みは遅いので気にはならない」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「鬼神を超えて 雷斌が迂回ルートを模索するが正面突破で問題なし」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「今はもう挽歌を謡わず またまた前回からセーブする間のない連戦」
-第9章(4)
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「決別 最近の高難度ステージの連続の後だと余計に楽勝に感じた」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「試される仁徳 姜維は2度現れる」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「望まれた国 土の力を使わず直接兵器を破壊しても良い」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「許されざる者 趙雲と雷斌の一騎打ち…と思いきや敵軍は次々増やされます」
-第8章(6)
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「臥龍の策 諸葛亮の指示に従い行動しよう」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「この手で今日を切り開け 兵器を止めるまで劉備の進軍が停止する」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「その手には明日がある 脱出地点に到達するだけと侮ることなかれ」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「河は揺らいでいるか 終盤にいきなり本陣付近に敵出現!急いで勝利条件を満たせ!」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「風は立っているか 北東にはスピードタイプ、南には火力と耐久力の高いキャラを配置する」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「船は燃えているか 即チャージして共鳴連発、逃げる曹操を急いで討ち取れ」
-第7章(3)
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「探し人を尋ねて 防衛対象は安全圏にいるので無視して進軍」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「義は忘れえぬもの 出陣ユニットは2人のみなので欲を出さず勝利条件を追うに限る」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「仁に魅かれて 徐庶の言うことは素直に聞いておかないととんでもない事態に」
-第6章(3)
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「若虎大いに吠える 北西の敵軍は予め倒しておいた方が安全」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「躍動 目標地点到達後に勝利条件変更、その後は制限時間なし」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「風は西へ吹く 玉の力使用は必須ではないが使とすこぶる有利になる」
-第5章(4)
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「交わらぬ仁と覇 増援は倒しても無限増殖する」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「鬼神狩りへ ここからステージや局面次第で玉の力を使えるように!」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「相乗する力 玉の力の使い忘れさえなければ他は特に問題なし」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「暴威、沈む 外側は兵器だらけも攻撃範囲に入ることはないので問題なし」
-第4章(6)
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「竜虎相見える 伝令を倒しておかないと増援が来るそう」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「独り立ち 投石器は高レベルなので決して前から近付くな」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「その武、強暴につき 急いで呉資の救援に向かわないと間に合わない」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「激突、激闘、激震 序盤は投石器の攻撃で防衛対象が瞬殺されないよう気を付けろ」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「敗将は雪路を行く 敵将の全滅が勝利条件で出陣ユニット数は4人」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「ただ欲望のままに 呂布は倒しても初期位置で復活するので無視しよう」
-第3章(4)
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「互いの道は同じ場所へ 仲間から外れた3人がすぐにここで復帰した」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「仁を掲げる者 衛兵を守るかどうかで敵軍・于禁の出現場所などが変わる」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「覇を行く者 自軍を二分すべきか順に集中攻撃すべきか」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「再びの別れ 急いで脱出より1隊ずつ確実に敵ユニットを潰していった方が安全」
-第2章(4)
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「乱れる理由 袁紹が途中で進軍しだすも、袁紹以外は防衛対象ではないのでそこそこ気楽」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「巡り合う運命 劉備・関羽・張飛の3人が仲間になり管理ユニットが増える」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「鬼か、神か 勝利条件を達成したと思いきやもう一段階残っていた」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「焔の力 袁紹目指して進軍してくる途中出現の張遼は早めに討とう」
-第1章(3)
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「今はまだ乱世を知らず プレイ開始、しばらくはチュートリアル戦が続く様子」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「黎明を告げる少女 お互いのタイプに合わせて戦術を考える必要があることについて」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「そして龍は巣立つ 終盤の自操作を適当に行うと戦功達成に失敗しうるので注意」
-その他システム関連(4)
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「第1章終了でワールドマップ解禁!通常セーブやフリーバトル、スキル習得や初回特典の衣装に変更することも」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「第2章からはステージごとに難易度選択、ランダムで経験値やお金も増える」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「天絆鏡で各武将のサイドストーリーが見られる、これでしか仲間にできない武将もいるそうな」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記・最終回 「クリア後について」
松山勝弘(まつやままさひろ)
カテゴリー別に振り分けています。
※本ブログ内で書いたプレイ日記カテゴリ「<PSV>真・三國無双 英傑伝」のリンクのみとなります。
※すべて時系列です。
-ゲーム評価・感想(1)
<PSV>真・三國無双 英傑伝 評価と感想
-第10章(4)
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「怨念と執念 第9章のラストステージからセーブする間もなく連戦させられた!」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「業火の残り火 移動兵器・火焔車が初登場!でも歩みは遅いので気にはならない」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「鬼神を超えて 雷斌が迂回ルートを模索するが正面突破で問題なし」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「今はもう挽歌を謡わず またまた前回からセーブする間のない連戦」
-第9章(4)
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「決別 最近の高難度ステージの連続の後だと余計に楽勝に感じた」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「試される仁徳 姜維は2度現れる」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「望まれた国 土の力を使わず直接兵器を破壊しても良い」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「許されざる者 趙雲と雷斌の一騎打ち…と思いきや敵軍は次々増やされます」
-第8章(6)
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「臥龍の策 諸葛亮の指示に従い行動しよう」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「この手で今日を切り開け 兵器を止めるまで劉備の進軍が停止する」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「その手には明日がある 脱出地点に到達するだけと侮ることなかれ」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「河は揺らいでいるか 終盤にいきなり本陣付近に敵出現!急いで勝利条件を満たせ!」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「風は立っているか 北東にはスピードタイプ、南には火力と耐久力の高いキャラを配置する」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「船は燃えているか 即チャージして共鳴連発、逃げる曹操を急いで討ち取れ」
-第7章(3)
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「探し人を尋ねて 防衛対象は安全圏にいるので無視して進軍」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「義は忘れえぬもの 出陣ユニットは2人のみなので欲を出さず勝利条件を追うに限る」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「仁に魅かれて 徐庶の言うことは素直に聞いておかないととんでもない事態に」
-第6章(3)
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「若虎大いに吠える 北西の敵軍は予め倒しておいた方が安全」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「躍動 目標地点到達後に勝利条件変更、その後は制限時間なし」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「風は西へ吹く 玉の力使用は必須ではないが使とすこぶる有利になる」
-第5章(4)
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「交わらぬ仁と覇 増援は倒しても無限増殖する」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「鬼神狩りへ ここからステージや局面次第で玉の力を使えるように!」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「相乗する力 玉の力の使い忘れさえなければ他は特に問題なし」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「暴威、沈む 外側は兵器だらけも攻撃範囲に入ることはないので問題なし」
-第4章(6)
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「竜虎相見える 伝令を倒しておかないと増援が来るそう」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「独り立ち 投石器は高レベルなので決して前から近付くな」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「その武、強暴につき 急いで呉資の救援に向かわないと間に合わない」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「激突、激闘、激震 序盤は投石器の攻撃で防衛対象が瞬殺されないよう気を付けろ」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「敗将は雪路を行く 敵将の全滅が勝利条件で出陣ユニット数は4人」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「ただ欲望のままに 呂布は倒しても初期位置で復活するので無視しよう」
-第3章(4)
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「互いの道は同じ場所へ 仲間から外れた3人がすぐにここで復帰した」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「仁を掲げる者 衛兵を守るかどうかで敵軍・于禁の出現場所などが変わる」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「覇を行く者 自軍を二分すべきか順に集中攻撃すべきか」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「再びの別れ 急いで脱出より1隊ずつ確実に敵ユニットを潰していった方が安全」
-第2章(4)
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「乱れる理由 袁紹が途中で進軍しだすも、袁紹以外は防衛対象ではないのでそこそこ気楽」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「巡り合う運命 劉備・関羽・張飛の3人が仲間になり管理ユニットが増える」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「鬼か、神か 勝利条件を達成したと思いきやもう一段階残っていた」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「焔の力 袁紹目指して進軍してくる途中出現の張遼は早めに討とう」
-第1章(3)
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「今はまだ乱世を知らず プレイ開始、しばらくはチュートリアル戦が続く様子」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「黎明を告げる少女 お互いのタイプに合わせて戦術を考える必要があることについて」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「そして龍は巣立つ 終盤の自操作を適当に行うと戦功達成に失敗しうるので注意」
-その他システム関連(4)
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「第1章終了でワールドマップ解禁!通常セーブやフリーバトル、スキル習得や初回特典の衣装に変更することも」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「第2章からはステージごとに難易度選択、ランダムで経験値やお金も増える」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記 「天絆鏡で各武将のサイドストーリーが見られる、これでしか仲間にできない武将もいるそうな」
<PSV>真・三國無双 英傑伝 プレイ日記・最終回 「クリア後について」
松山勝弘(まつやままさひろ)