ゲームは脳力・能力をアップさせる至高のエンターテインメント ――― ゲームをすると馬鹿になるなんて言わせない

ゲームには世間が思いもよらない様々なメリットがあります。 おもしろい・たのしい、それだけじゃない。 ゲームが学びや脳力・能力アップの「ためになる」ことを知ってほしい。 さあ、ここからは「ゲームの時間」です。

2016年05月

スポンサーリンク
クレティアでの1度目のバトル終了後、ミネアが加入しました。
ミネアのステータスなどを確認してみたところ「バギ」を使えることが判明。
と言うことで、ゴルダ砂漠の「メラの要る道」の先にあった「バギの要る道」へ直行。

2016-05-31-192314

これで通れるようになりました。
ちなみに、ミネアをパーティに加えていなくてもイベントが発生し通れるようになります。

この先は「めざましリング」の入った宝箱が1つ。
鍵付きの宝箱が1つと、その近くに「あくまのきし」。
ルーラの石碑もあったので、あくまのきし戦は一度帰還して準備を整えてからでも良さそうです。

2016-05-31-192454

あとは、ここを飛び降りると向こう側(ジャイワール側)に落ちるので注意。
といったところです。

これでバギの道は探索終了。
残りの通れない場所は、今のところ「神官」の要る道のみですね。





松山勝弘(まつやままさひろ)
スポンサーリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーリンク
ようやくクレティアに到着。
魔族の森で数回のバトルがあったのでクレティアではもう…。

2016-05-31-183432

ないわけがないんですよね;;笑
と言うことでバトル開始。

2016-05-31-183626

…。
いきなり牢屋にぶちこまれました笑

イベントムービー終了後。
新たに登場したミネアのおかげでどうにか牢からは出られるも。
牢獄内ではMPを使えないようにされているうえ。
当然、武器も取り上げられています。
なのでまずは武器を取り返しにいくところから。

2016-05-31-184047

そこら中、キラーマシンが徘徊しており。
見つかった時点で一撃必滅、ゲームオーバーです。
バトルの最初からやり直し。

なので細心の注意が必要なところですが。
目から出ている(?)赤い光線に触れさえしなければ見つからないようですね。
神経質なまでに気を付ける必要はありませんでした。

ちなみに、牢屋から出てすぐ右。
ミネアがキラーマシンを足止めしており、今はそちら側には行けません。


キラーマシンに気を付けながら旗マークに到達。
イベント発生、武器を回収し。
さあ牢獄から出ようとしたら、カギがかかっていて出られない!
ここからはカギを持っているキラーマシンを探し出さないといけません。
正確には、キラーマシンがカギをドロップするまで狩り続けないといけない。

武器は取り戻しましたが、MPがないことには変わらないので厳しいですね。
予め、パーティ編成で基本性能の高いメンツにしておいた方が良さそうです。
何体かキラーマシンを倒しているとカギをゲット。
後はカギを使い脱出すればクリアです。

…が。
いくつかの牢屋内には宝箱があります。
特に、武器回収前だとミネアが戦っていて近寄れなかった牢屋内の宝箱。
ここでちいさなメダルも入手できるので。
脱出する前に牢屋を回り宝箱を回収しておきましょう。

2016-05-31-185441

このバトルをクリアすればミネアが加入!
強さを確認してみると「バギ」を覚えていました。

これで、ゴルダ砂漠のメラの要る道の先、バギが要る道も通れそうですね。





松山勝弘(まつやままさひろ)
スポンサーリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ


Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。