地域「三曲輪」の探索を終えて新たに追加された二つの地域「牙坑道」「大筒曲輪」。
まずはそのうち「牙坑道」に行って来ました。
牙岩などに敵をおびき寄せたり吹っ飛ばすだけですね。
序盤で無理して達成しようとしなくても、道中の敵と普通に戦っているだけでもいずれクリアしているのではないかと。
ずっと右へ進んで行き、分岐点はまず坂道を上った先の行き止まりでは強制戦闘があります。
ここは「最奥の鬼衆」ではありませんが、右手の高台の屋根の下に宝箱一つと、屋根の上に上ってからさらに上の方にある足場まで飛んで行くともう一つ、宝箱が見つけられました。
坂道の手前まで戻り、次は真っ直ぐ右へ進んだところで採掘ポイント。
そして穴から落ちて行きます。
左下へずっと下りて行った先に宝箱と、穴から落ちてすぐ右へずっと進んだところは最奥の鬼衆たちとの強制戦闘です。
倒し終えたら右手から地域の外に出て、「夜堀穴」や採集地など3つの地域が解放されました。
続いては地域「大筒曲輪」へ。
右へ進み最初の敵がいるところで、探索目標にもある大砲を確認できました。
大砲はどうやら敵しか扱えないようで、探索目標をクリアするためには大砲のところにいる敵を倒すのは最後に回した方が良さそうです。
奥へ進んで行き、大砲が2つある場所を越えたら、左下方向への隠し道を通った先に宝箱。
近くには右下方向への隠し道もあり、そっちには採掘ポイントがあります。
次の戦闘地点が最奥の鬼衆たち。
そこにも大砲が2つあり、そのまま戦うのは大変なので、上の方の大砲を扱う兎鬼は真っ先に倒してしまいましょう。
WAVE2では熊鬼と狢緒が同時に現れ、どちらも大砲だけで削るのには時間がかかります。
ここだけは大砲2体を先に倒した方が良いかもしれません。
戦闘を終えたら地域から脱出。
今回は新たな地域の追加はなかったので、こちらは寄り道だったようです。
松山勝弘(まつやままさひろ)
松山勝弘(まつやままさひろ)
コメント