リーグスタッフからキーを奪い、ローズタワーに到着する。

DSC_0005

中に入ったら、ホップからここのてっぺんではダイマックスが使えると聞かされます。

そしてイベント中にそのままバトル開始!
敵が使ってきたのは鋼タイプのポケモンでした。
これは鋼タイプのジムチャレンジとでも考えた方がしっくりきますね。

非常に素早いアイアントが出てくるので、弱点タイプのポケモンを出していると先制の一撃でやられてしまう可能性があります。
その場合、若干の被ダメージ覚悟で相性の有利なポケモンと入れ替えた方が良いでしょう。


バトルの後、1階を隅々まで見て回っても特にアイテムなどはなく。
エレベーターに乗ると途中で止まり、そのままダブルバトルが始まりました。
ホップが味方として戦ってくれるタイプなので、自分の準備は先頭のポケモンだけで大丈夫です。

ただ、敵が鋼タイプなのに対してホップの先陣がバイウールーなんですよね;;
ほぼ1人で倒さなくてはならないためご注意ください。
まあバトル後にホップがポケモンの回復をしてくれたので良しとしますか笑

こんな調子で、エレベーターではダブルバトルの3連戦が行われました。


屋上に着いたら一旦手持ちポケモンの入れ替えなどは可能になります。

そして少し動いたらオリーヴとのバトル開始!
先陣はまさかのユキメノコ!笑
まさかここに来て鋼タイプではなくなるとは;;

ユキメノコは氷・ゴーストタイプなので、炎タイプのポケモンを先頭に置いていれば影響はありませんが…。
「かげぶんしん」で回避率を上げてくるため、高火力技でできるだけ早めに倒しましょう。


2~4匹目は、ミロカロスLv.51、エンニュートLv.50、アマージョLv.50。
ミロカロスは耐久力高めのポケモンです。
水タイプなので電気や草で確実に弱点を突きたいところ。

炎・毒タイプのエンニュートは、地面タイプの技があると楽勝ですね。
そうでなくとも水やエスパーなど弱点が多いので戦いやすいでしょう。

アマージョは草タイプ。
ユキメノコを倒したのが炎タイプならそのポケモンをここでも使えばokです。
飛行や毒、氷など他にも弱点は多いので別のポケモンでも問題なく戦えると思いますが。


最後はダストダスLv.52のキョダイマックスが待っていました。
特性「くだけるよろい」で、ダメージを喰らうと防御が下がる代わりに素早さがグーンと上がる。
そのため、一撃で倒せないとその後は敵に先制され続けて辛い状況に陥りかねません。
地面やエスパータイプの技で一気に削りにかかりましょう。

と、なかなか厳しい戦いでしたが、今回はこれがラストバトルでした。
イベントで話が進んで行きます。



松山勝弘(まつやままさひろ)