第八章で、「地下道」の竜の碑より少し進んだところ、イベントマークにてボス戦です。

敵は2層型で、本体HP94500~97800、部位HP23200~26500ほど(難易度HARD)。
毎ターン4回行動、闇・貫弱点でした。
・上層 火球 490~738
・上層 ドラゴンズディナー 追加効果でダメージと同値分HP吸収 511~643
・上層 かみつき 609~723
・下層 瘴気ブレス 699
・下層 アイスブレス 943~978
少し前に3回行動が出始めたと思ったらもう4回行動ですね;;笑
ただ、一撃の火力は低めなので、これまでのボスと比較してむしろ歯応えがないくらいでした。
アイスブレスだけ多少ダメージ量が多かったので、念のため部位を先に破壊するかどうかといったところ。
基本的には回復魔法スキル「ヒールパーティ」だけ用意していれば後は攻撃一辺倒で問題ありません。
ぼくの場合は、シャルロッタとメリッサが闇属性魔法スキル(メリッサは回復役兼任)と、闇をセットしていなかったカリカロは貫属性の物理スキル使用です。
敵の体力が高くて多少時間がかかりましたが、危ない場面は一度もないまま倒せています。
もし味方のSP最大値が低かったなら、途中で息切れしてピンチに陥ったかもしれませんが。
ともあれ、ここは楽勝なので、さっさと片付けてしまいましょう。
倒した後は、次のイベントマークに触れる前に、念のため竜の碑でセーブしておくと良いかもしれません。
松山勝弘(まつやままさひろ)

敵は2層型で、本体HP94500~97800、部位HP23200~26500ほど(難易度HARD)。
毎ターン4回行動、闇・貫弱点でした。
・上層 火球 490~738
・上層 ドラゴンズディナー 追加効果でダメージと同値分HP吸収 511~643
・上層 かみつき 609~723
・下層 瘴気ブレス 699
・下層 アイスブレス 943~978
少し前に3回行動が出始めたと思ったらもう4回行動ですね;;笑
ただ、一撃の火力は低めなので、これまでのボスと比較してむしろ歯応えがないくらいでした。
アイスブレスだけ多少ダメージ量が多かったので、念のため部位を先に破壊するかどうかといったところ。
基本的には回復魔法スキル「ヒールパーティ」だけ用意していれば後は攻撃一辺倒で問題ありません。
ぼくの場合は、シャルロッタとメリッサが闇属性魔法スキル(メリッサは回復役兼任)と、闇をセットしていなかったカリカロは貫属性の物理スキル使用です。
敵の体力が高くて多少時間がかかりましたが、危ない場面は一度もないまま倒せています。
もし味方のSP最大値が低かったなら、途中で息切れしてピンチに陥ったかもしれませんが。
ともあれ、ここは楽勝なので、さっさと片付けてしまいましょう。
倒した後は、次のイベントマークに触れる前に、念のため竜の碑でセーブしておくと良いかもしれません。
松山勝弘(まつやままさひろ)
コメント