パワフェス3回戦対戦相手の「するめ大学」について。
DHなしならスタメン全員がサクセスキャラで、得点力は非常に高い。
走力B以上が5人、パワーB以上が4人いるのは3回戦ではかなり厄介。
恐い特殊能力を多く持っているキャラが1人もいないことは救いだが、1人を除いてすべてのキャラが何らかの面倒な特殊能力を2つは持っている。
また、先発投手の乙女が勝ち運持ちなのも無視できない。
足で稼がれ力で稼がれ、とにもかくにもがんがん点を取られる可能性があることを覚悟しておくこと。
足の速い選手が盗塁をしてくる確率は高いので、一塁手の捕球が悪くないなら牽制球も使う。
そのときの投球では確実にストライクゾーンに投げてカウントを稼がせてもらうと良い。
と、ものすごい強敵であるかのように書いたが、このチームには投手層が薄いという致命的な弱点がある。
薄いと言うか、投手が乙女以外に1人もいない。
乙女はスタミナがすごく高いが、頑張って球数を投げさせて終盤にダウンさせられればこっちのもの。
序盤は劣勢でも、終盤にはCOMの得点だけで10点以上の差が付いていることもある(ただし、自チームの投手不足にも注意すること)。
球速が155km/hと速いが、変化球はどれも変化量が少ない。
そのためダウンさせなくともミート打ちなら着実に捉えることも可能。
だが、点を取るにもホームランを打つにもダウンさせてからの方が圧倒的に楽。
スロースターターや尻上がりを持っているので早打ちしたくなる気もするが、ここはグッと耐えよう。
さあ打つぞというところで注意すべきは、相手チームは守備力もすごく高いということ。
エラーやポテンヒットなどほとんど期待できず、クリーンヒットを打つしかない。
敵チームの守備の動き出しがワンテンポ遅れる台風の日に戦うと安心。
とにもかくにも、乙女のスタミナを奪ってしまえば簡単に勝てる相手。
ただ、図鑑を集めるためには最低でも4回は戦わなくてはならず、前作では2回戦だったが今作では3回戦に昇格しているのも面倒。
2回戦なら、1回戦勝利後に対戦相手を確認してこのチームがいなければリセットという方法もそこまで無理はなかったが、今作ではさすがに。
なので、パワフェス周回の少ない(自チームが弱い)うちでも、するめ大学は見つけ次第すぐに戦っておく方が良いだろう。
DHなしならスタメン全員がサクセスキャラで、得点力は非常に高い。
走力B以上が5人、パワーB以上が4人いるのは3回戦ではかなり厄介。
恐い特殊能力を多く持っているキャラが1人もいないことは救いだが、1人を除いてすべてのキャラが何らかの面倒な特殊能力を2つは持っている。
また、先発投手の乙女が勝ち運持ちなのも無視できない。
足で稼がれ力で稼がれ、とにもかくにもがんがん点を取られる可能性があることを覚悟しておくこと。
足の速い選手が盗塁をしてくる確率は高いので、一塁手の捕球が悪くないなら牽制球も使う。
そのときの投球では確実にストライクゾーンに投げてカウントを稼がせてもらうと良い。
と、ものすごい強敵であるかのように書いたが、このチームには投手層が薄いという致命的な弱点がある。
薄いと言うか、投手が乙女以外に1人もいない。
乙女はスタミナがすごく高いが、頑張って球数を投げさせて終盤にダウンさせられればこっちのもの。
序盤は劣勢でも、終盤にはCOMの得点だけで10点以上の差が付いていることもある(ただし、自チームの投手不足にも注意すること)。
球速が155km/hと速いが、変化球はどれも変化量が少ない。
そのためダウンさせなくともミート打ちなら着実に捉えることも可能。
だが、点を取るにもホームランを打つにもダウンさせてからの方が圧倒的に楽。
スロースターターや尻上がりを持っているので早打ちしたくなる気もするが、ここはグッと耐えよう。
さあ打つぞというところで注意すべきは、相手チームは守備力もすごく高いということ。
エラーやポテンヒットなどほとんど期待できず、クリーンヒットを打つしかない。
敵チームの守備の動き出しがワンテンポ遅れる台風の日に戦うと安心。
とにもかくにも、乙女のスタミナを奪ってしまえば簡単に勝てる相手。
ただ、図鑑を集めるためには最低でも4回は戦わなくてはならず、前作では2回戦だったが今作では3回戦に昇格しているのも面倒。
2回戦なら、1回戦勝利後に対戦相手を確認してこのチームがいなければリセットという方法もそこまで無理はなかったが、今作ではさすがに。
なので、パワフェス周回の少ない(自チームが弱い)うちでも、するめ大学は見つけ次第すぐに戦っておく方が良いだろう。
経験値→72~
勝利報酬→パワテレビ特製低反発ボール
加入候補→9人
・田中 まさる(キャプテン)~するめ大学のキャプテンにして、するめ大学の中で最も使えない選手。キャプテンだから必ず仲間になってしまうが、野手特能のコツを3つもらえるのでまあ良しとする。
「加入時特典」
技術 10
精神 30
サヨナラ男 Lv1(野手のみ)
意外性 Lv1(野手のみ)
ヘッドスライディング Lv1(野手のみ)

「レベル10能力」
弾道 2
ミート E42 パワー D57 走力 F33
肩力 F36 守備力 C65 捕球 E49
守備位置 一塁手
サブポジ なし
特殊能力 初球○、サヨナラ男、意外性、ヘッドスライディング
・鮫島 粂太郎~パワーが高く、すごく悪いという部分もないが、三塁手はもっと優秀な選手が多くいる。たまたま他の三塁手が自チームにおらずポジションが空いているという場合でなければ仲間にする必要はない。
「加入時特典」
筋力 10
精神 30
「レベル10能力」
弾道 2
ミート D58 パワー A81 走力 E49
肩力 E48 守備力 B75 捕球 E45
守備位置 三塁手
サブポジ なし
特殊能力 流し打ち、サヨナラ男、逆境○、ヘッドスライディング、
「加入時特典」
筋力 10
精神 30
「レベル10能力」
弾道 2
ミート D58 パワー A81 走力 E49
肩力 E48 守備力 B75 捕球 E45
守備位置 三塁手
サブポジ なし
特殊能力 流し打ち、サヨナラ男、逆境○、ヘッドスライディング、
・乙女~そこそこの球速があるのとスタミナが非常に高いというだけで、あまり使えない投手。仲間に入れる必要はない。
「加入時特典」
筋力 20
技術 10
変化球 10
「レベル10能力」
球速 155km/h コントロール D59 スタミナ s99
スライダー 2 フォーク 1 シュート 2
守備位置 投手(先・中・抑)
サブポジ なし
特殊能力 尻上がり、勝ち運、スロースターター、変化球中心
(野手能力)
弾道 2
ミート E45 パワー D52 走力 C61
肩力 B75 守備力 C65 捕球 D52
「加入時特典」
筋力 20
技術 10
変化球 10
「レベル10能力」
球速 155km/h コントロール D59 スタミナ s99
スライダー 2 フォーク 1 シュート 2
守備位置 投手(先・中・抑)
サブポジ なし
特殊能力 尻上がり、勝ち運、スロースターター、変化球中心
(野手能力)
弾道 2
ミート E45 パワー D52 走力 C61
肩力 B75 守備力 C65 捕球 D52
・九州~打撃力もあり守備力も高い、使い勝手の良い選手。アベレージヒッターよりパワーヒッターの特殊能力を持っていてほしかったという点が少し残念だが、問題なく使える。
「加入時特典」
筋力 35
技術 5
「レベル10能力」
弾道 4
ミート C69 パワー B74 走力 E49
肩力 A86 守備力 A81 捕球 C62
守備位置 捕手
サブポジ なし
特殊能力 アベレージヒッター、満塁男、ホーム死守
「加入時特典」
筋力 35
技術 5
「レベル10能力」
弾道 4
ミート C69 パワー B74 走力 E49
肩力 A86 守備力 A81 捕球 C62
守備位置 捕手
サブポジ なし
特殊能力 アベレージヒッター、満塁男、ホーム死守
・猿~捕球が低めで特殊能力も特に持っていないため、鮫島と同様、ポジションの空きがある場合以外は仲間にする必要はない。
「加入時特典」
敏捷 20
技術 20
「レベル10能力」
弾道 3
ミート C68 パワー C67 走力 C63
肩力 B76 守備力 A82 捕球 E43
守備位置 二塁手
サブポジ なし
特殊能力 なし
「加入時特典」
敏捷 20
技術 20
「レベル10能力」
弾道 3
ミート C68 パワー C67 走力 C63
肩力 B76 守備力 A82 捕球 E43
守備位置 二塁手
サブポジ なし
特殊能力 なし
・ザンス~走攻守揃った、優秀な部類の選手。遊撃手のトップ争いからは一歩引くが、ザンスでも十分に使える。
「加入時特典」
技術 45
「レベル10能力」
弾道 3
ミート C67 パワー B72 走力 C61
肩力 B71 守備力 A82 捕球 C62
守備位置 遊撃手
サブポジ なし
特殊能力 アベレージヒッター、固め打ち、ミート多用
「加入時特典」
技術 45
「レベル10能力」
弾道 3
ミート C67 パワー B72 走力 C61
肩力 B71 守備力 A82 捕球 C62
守備位置 遊撃手
サブポジ なし
特殊能力 アベレージヒッター、固め打ち、ミート多用
・球三郎~左利きで、レベル1から高めの走力を持っている。バント○、内野安打○、ヘッドスライディングなど2番打者として使いやすい。
「加入時特典」
敏捷 50
「レベル10能力」
弾道 2
ミート C63 パワー D58 走力 B78
肩力 D54 守備力 B77 捕球 D55
守備位置 外野手
サブポジ なし
特殊能力 バント○、内野安打○、ヘッドスライディング、ミート多用
「加入時特典」
敏捷 50
「レベル10能力」
弾道 2
ミート C63 パワー D58 走力 B78
肩力 D54 守備力 B77 捕球 D55
守備位置 外野手
サブポジ なし
特殊能力 バント○、内野安打○、ヘッドスライディング、ミート多用
・村雨~レベル1から守備力が高く、レベルが上がると抜群の守備力を誇る。送球が良く、レーザービームや守備職人も相まって、守備固めには持って来いの選手。
「加入時特典」
敏捷 20
技術 30
「レベル10能力」
弾道 2
ミート F39 パワー E49 走力 B76
肩力 A90 守備力 A93 捕球 B76
守備位置 外野手
サブポジ なし
特殊能力 送球B、レーザービーム、守備職人
「加入時特典」
敏捷 20
技術 30
「レベル10能力」
弾道 2
ミート F39 パワー E49 走力 B76
肩力 A90 守備力 A93 捕球 B76
守備位置 外野手
サブポジ なし
特殊能力 送球B、レーザービーム、守備職人
・天王寺~走攻守が揃っているという点では、するめ大学の外野手3人の中で最も使い勝手の良い選手。誰か1人しか入れられない状況なら真っ先に加入を考えたい。
「加入時特典」
敏捷 30
技術 20
「レベル10能力」
弾道 3
ミート C61 パワー C60 走力 B79
肩力 B75 守備力 A82 捕球 C61
守備位置 外野手
サブポジ なし
特殊能力 流し打ち、初球○
松山勝弘(まつやままさひろ)
「加入時特典」
敏捷 30
技術 20
「レベル10能力」
弾道 3
ミート C61 パワー C60 走力 B79
肩力 B75 守備力 A82 捕球 C61
守備位置 外野手
サブポジ なし
特殊能力 流し打ち、初球○
松山勝弘(まつやままさひろ)
コメント