パワフェス1回戦対戦相手の「花ざかり高校」について。

1回戦の中ではそこそこ手強い相手。
先発投手の桜沢はチェンジアップ持ちで、ストレートやスライダーとの緩急が厄介。
ストレートだが、オリジナル球種のワンシームとなっている。
縦横への変化はないので通常のストレートと同じように打てば良いが、球が回転しているため、回転だけで瞬時にチェンジアップかワンシームかを判断するのは容易ではない。
慣れるまではストレートかチェンジアップ、どちらかのタイミングに合わせてバットを振るのが良いだろう。
スライダーは捨てて良い。

打者は、4番の水無月のパワーがAと強力。
球数を使ってでも慎重に投げること。
水無月は捕手としても優秀で、盗塁時などにも注意が必要。
足が速い選手にのみ盗塁させ、打者はストレートのタイミングで振ると良い。
これなら打者が空振りしてもスライダーかチェンジアップなので盗塁成功しやすいし、もし盗塁失敗の恐れが強いストレートだった場合もヒットエンドランにできる。

仲間になるサクセスキャラ2人は、レベル1でもそこそこの能力値がある。
レベルが上がった場合、選手図鑑が半分以上埋まった頃でもまだまだ使えるくらいには成長する。
早めに一度は戦っておいて損のないチーム。


経験値→30~
勝利報酬→球速UPガム
加入候補→2人


・桜沢 樹(キャプテン)~レベル1からでもそこそこ使える。レベルが上がっても仲間の投手の揃い具合によっては起用したい。ストレートとワンシームが別々だったらより使える投手だったのにという点が少し残念。

実況パワフルプロ野球2018_20180514223123

「加入時特典」
技術 15
変化球 15(投手のみ)

「レベル10能力」
球速 141km/h コントロール B73 スタミナ B74
スライダー 4 チェンジアップ 3 (ストレートの代わりにワンシーム)

守備位置 投手(先・中・抑)
サブポジ なし
特殊能力 キレ○、緩急○、変化球中心

(野手能力)
弾道 2
ミート C66 パワー D56 走力 B79
肩力 A80 守備力 D52 捕球 E46


・水無月 要~1回戦で仲間にできる割には優秀。レベル1から基本能力値がそこそこ高いので序盤はかなり重宝する。ただ特殊能力があまりないのがもったいない。

「加入時特典」
筋力 20
技術 10

「レベル10能力」
弾道 4
ミート D57 パワー A85 走力 D53
肩力 C62 守備力 C61 捕球 C63

守備位置 捕手
サブポジ なし
特殊能力 送球B、サヨナラ男





松山勝弘(まつやままさひろ)