パワフェス2回戦対戦相手の「大江戸カーニバルズ」について。
サクセスキャラは2人とも野手で、モブたちを含めて、2回戦にしては打撃力のあるチーム。
クリーンナップにいるであろうガルシアと江戸川は、どちらもパワーA。
チャンスBやパワーヒッターなど、それぞれが厄介な特殊能力をいくつか持っている。
味方の投手陣が揃っていないうちは2人を1試合完璧に抑えることはまず不可能だろう。
ただ敵の投手陣も1~2回戦レベルの雑魚ばかりなので、がんがん点を取れる。
モブたちを確実に抑えることで、点の取り合いを制することは容易である。
サクセスキャラは2人とも野手で、モブたちを含めて、2回戦にしては打撃力のあるチーム。
クリーンナップにいるであろうガルシアと江戸川は、どちらもパワーA。
チャンスBやパワーヒッターなど、それぞれが厄介な特殊能力をいくつか持っている。
味方の投手陣が揃っていないうちは2人を1試合完璧に抑えることはまず不可能だろう。
ただ敵の投手陣も1~2回戦レベルの雑魚ばかりなので、がんがん点を取れる。
モブたちを確実に抑えることで、点の取り合いを制することは容易である。
経験値→52~
勝利報酬→パワーヒッターの書
加入候補→2人
・江戸川 文楽(キャプテン)~ホームランバッターとして十分に使える選手ではあるが、一塁手は他にも優秀な選手がたくさんいるため、図鑑が埋まって以降はわざわざ使うほどではない。
「加入時特典」
筋力 40
精神 40

「レベル10能力」
弾道 4
ミート E49 パワー A83 走力 E49
肩力 E47 守備力 C67 捕球 C68
守備位置 一塁手
サブポジ なそ
特殊能力 パワーヒッター、プルヒッター、チャンスメーカー、逆境○、ムード○、満塁男、
・ガルシア=世良~打撃力が高いタイプの外野手。送球が悪いこと以外に守備での不安もない。とても優秀な能力値を持っているが、欲を言えば、盗塁や走塁より打撃系の特殊能力が欲しかった。
「加入時特典」
筋力 10
敏捷 30
技術 10
「レベル10能力」
弾道 3
ミート B78 パワー A89 走力 A88
肩力 C62 守備力 B79 捕球 E47
守備位置 外野手
サブポジ なし
特殊能力 盗塁A、走塁B、送球F、プルヒッター、強振多用、積極守備
松山勝弘(まつやままさひろ)
「加入時特典」
筋力 10
敏捷 30
技術 10
「レベル10能力」
弾道 3
ミート B78 パワー A89 走力 A88
肩力 C62 守備力 B79 捕球 E47
守備位置 外野手
サブポジ なし
特殊能力 盗塁A、走塁B、送球F、プルヒッター、強振多用、積極守備
松山勝弘(まつやままさひろ)
コメント