パワフェス4回戦対戦相手の「神帝学園高校」について。
相手打線は全員ホームランバッター。
特殊能力こそないが、パワーB~Aが揃っている。
DHありなし関係ないが、先発投手のグラビトン新井のみがパワーヒッター持ちなので、一応DHありの方が多少はマシか。
無失点で進めることは難しいであろうから、グラビトン新井から点を取ることを考える。
まず、威圧感を持っているためホームランが打ちづらい。
もし狙うなら、ミートカーソルを合わせる時間の長いチェンジアップに絞った方が良い。
ミート打ちならストレート狙いで、たまに混ぜてくるHスライダーに注意する。
ストレートとチェンジアップの緩急にさえ慣れてしまえば、結構打てる相手。
がんがん点を取って乱打戦を制す。
相手打線は全員ホームランバッター。
特殊能力こそないが、パワーB~Aが揃っている。
DHありなし関係ないが、先発投手のグラビトン新井のみがパワーヒッター持ちなので、一応DHありの方が多少はマシか。
無失点で進めることは難しいであろうから、グラビトン新井から点を取ることを考える。
まず、威圧感を持っているためホームランが打ちづらい。
もし狙うなら、ミートカーソルを合わせる時間の長いチェンジアップに絞った方が良い。
ミート打ちならストレート狙いで、たまに混ぜてくるHスライダーに注意する。
ストレートとチェンジアップの緩急にさえ慣れてしまえば、結構打てる相手。
がんがん点を取って乱打戦を制す。
経験値→81~
勝利報酬→対左打者の書
加入候補→1人
・グラビトン新井(キャプテン)~チェンジアップを効果的に使えばかなり抑えられる。野手能力も高いため、DHなしでも先発投手として十分に使える。ただ、仲間加入時に何らかのコツをまったく習得できないため、最初の仲間候補にいた場合のみ仲間にする。
「加入時特典」
筋力 20
技術 20
変化球 5(投手のみ)

「レベル10能力」
球速 147km/h コントロール B72 スタミナ A85
Hスライダー 5 チェンジアップ 5
守備位置 投手(先・中・抑)
サブポジ なし
特殊能力 回復G、ジャイロボール、威圧感、パワーヒッター、強振多用、積極打法、速球中心
(野手能力)
弾道 4
ミート C65 パワー A83 走力 C60
肩力 B75 守備力 C60 捕球 E42
松山勝弘(まつやままさひろ)
コメント