レンプライアコアを倒し、最終話に突入。
いくつかの採取地や絵の世界にその他シナリオアイコンが付いており、強敵戦が突然起きる場所もあるためご注意ください。

さっそくSランクの試験要項が届くので、補助金10000コールを受け取ったら、最後の野望ノート開始です!

2018-01-01-193430

てっきり24項目まできつきつに埋まっているのかと思いましたが、総数は20項目でした。
総数はAランクやBランクより少ないですね。
ただ難易度は当然高いものが多いことと、試験を受けるのに最低必要な達成項目数も12と少なくはありません。

そう言えば、Sランクの試験を受けた状態にしないと発生しないイベントがいくつかありました。
エンド分岐に関わるイベントも多くありましたし、今回に限っては野望ノートのコンプは後回しにして早めに試験を受けるのが良さそうです。


1ページ目「やりたいこと」

・できる範囲で調合をマスター!
~錬金レベルを上げる Lv35

・一緒に戦闘もマスターしよう!
~戦闘レベルを上げる Lv35

・最高のコンビネーションを!
~リンゲージチェインを使用する 1回

・お母さんにもっともっと甘える!
~天海の花園のアトリエに行く 1回


2ページ目「凄腕美人姉妹」 ※過去に作ったことがあるものはクリア済み

・目指すは錬金術の頂…?
~賢者の石を作る 1個

・すべてを焼き尽くす爆弾作り!
~N/Aを作る 1個

・伝説の霊薬にも手を出してみる!
~神秘の霊薬を作る 1個

・錬金術でレリーフ作り!
~ヒンメルレリーフを作る 1個

・英知を感じるパーツを作れ!
~英知のリアンを作る 1個

・金剛石を使った豪華なパーツも!
~金剛ルーンストーンを作る 1個


3ページ目「最強の銃使い」

・超強い超竜に挑んでみる!
~超竜を倒す 1体

・死神と呼ばれる騎士と勝負!
~死神騎士アディスを倒す 1体

・あたし専用の銃を特注する!
~スール・ザ・スターを作る 1個

・竜の素材で防具を作ってみる!
~ドラグーンメイルを作る 1個

・つつつついに幽霊にも挑戦!
~ゴースト系の魔物を倒す 1体


4ページ目「夢の材料集め」

・錬金術に欠かせないあの花を採取
~ドンケルハイトを入手する 1個

・空から落ちてきた星の石を探せ!
~漆黒の星の石を入手する 1個

・強力な魔物が持つ宝石を狙う!
~邪なる骨を入手する 1個

・竜の目玉を手に入れろ!
~竜眼を入手する 1個

・ヤだけど虫も採ってみる…?
~(虫)を入手する 1個


Sランクに似つかわしくない楽勝すぎるのもありますが、難しいものはとことん難しいですね。

まず1ページ目。
ここで迷いそうなのは「リンゲージチェイン」くらいでしょう。
掲示板の特殊な依頼をクリアすることで報酬としてレシピを修得できるバトルミックスのアイテムです。
この依頼で作る「ラアウェの秘薬」ですが、触媒に「邪なる骨」あたりを使わないとクリアできそうにありません。
しかもリンゲージチェインの調合には「ドンケルハイト」が必要だったり;;
これらの入手方法に関しては後述します(4ページ目のところで)。

2ページ目。
「N/A」は、最終話で発生するお父さんのトンデモ調合の課題をクリアすればレシピがもらえます。
その他はレシピ発想に関しては問題ありませんね。
後は「神秘の霊薬」にもドンケルハイトが必要なことくらいでしょうか。

3ページ目、討伐対象2種は掲示板の特殊依頼を受けたら出現です。
「スール・ザ・スター」は、ハゲルからハルモニウム納品のお願いを受けてそれをクリアしたら武器作成できるようになります。
「ドラグーンメイル」はいつの間にか防具作成のところにありました(物語進行か「ヴェルペティス」のレシピ修得あたりが条件かと)。


4ページ目は難しそうなのが3つほどありますね。
とりあえず裏技として、現時点で持っているものは、一度「探索装備」してからすぐに装備を外せばクリアできます。

現時点で持っていない場合、まず「ドンケルハイト」ですが、コルネリア商会に掘り出し物として売られていました。
一度購入しても時間を置けばまた売り出されていることがありますし、一番手っ取り早い方法かと。
採取なら「黒の地平線」のエリア「恨みと憎しみの岐路」から「生まれ死する命の場」に入ってすぐ、付近の採取ポイントで入手したことがあります。
「時守りの花」を入手できる採取ポイントと同じ形状です。
図鑑を見ると「天海の花園」にもあるようですが、ここでは入手したことはまだありません。
過去作のパターンだと時間帯とかが関係しているかもしれないですね。


「邪なる骨」は、特殊依頼を受けると出現するようになる強敵「死神騎士アディス」(夜のみ出現)がドロップしました。
あれ…聞いたことあるような…?
そう、3ページ目の討伐対象ですね。
最終話では強敵討伐系の特殊依頼が次々と大量に出現し、そのうちの一つでした。

2018-01-02-202528

ドロップランクは最低のものなのでドロップ率は悪くなさそうです。
ついでに死神騎士アディスを倒した依頼報酬としてももらえるので、計2つ以上入手するのも難しくない。
これで1ページ目で作らないといけなくなる「ラアウェの秘薬」の触媒として使う分も確保できるでしょう。
ちなみに、バトルミックスのレシピを報酬としてもらえるタイプの特殊依頼以外の特殊依頼で強敵討伐があった場合、その強敵たちは倒しても一定の日時が過ぎれば復活します。

死神騎士アディスは3ページ目のついでだからという理由で書きましたが、もっと簡単なのは最後の不思議な絵の世界「絶界」(行き方はこちら)での採取です。
数が欲しいときはこちらに来ましょう。


最後に「竜眼」に関して。
図鑑を見てみると「アンフェル大瀑布」で採取できることが判明。
最奥エリア、火竜のいたあたりより奥の採取ポイントで低確率で拾えました。

他にも「夜明けの大地」にて夜のみ出現する「ドラゴネア」や、「星彩平原」の「ゴルドネア」がドロップすることもあるようです。
それと一応、竜眼もコルネリアの店に掘り出し物として並ぶことがあります。


以上、さすがにSランクともなるとといった手応えでした。





松山勝弘(まつやままさひろ)