第9話に入ったら、まずはアトリエ・ヴォルテールへ。
イベントを見たらアトリエに帰還し、ランクBの野望ノート開始です。

今回は全部で22項目に増えています。
そのうち12項目クリアで試験を受けられました。
1ページ目「真剣勝負!」 ※過去に調合したことがあるものはクリア済み
・もっと調合ができるようになる
~錬金レベルを上げる Lv27
・便利な薬品を作りまくり!
~薬品カテゴリの調合物を作る 5回
・そよ風の香りを感じたい!
~そよ風のアロマを作る 1個
・錬金術で調味料作り!
~アブコールを作る 1個
・どんな厄でも払うお香を作る!
~万能厄除け香を作る 1個
・真っ黒なお水も作ってみる!
~暗黒水を作る 1個
2ページ目「事前に準備を」
・紫色のお花を摘んでみる!
~紫色の花を入手する 5個
・雪山で採れる果実を探す!
~雪の女王を入手する 5個
・水底深くで変わった水探し!
~水底の水を入手する 5個
・色が分かれたコランダム探し!
~双色コランダムを入手する 1個
・しょっぱいお塩を集める!
~マーブル岩塩を入手する 1個
・ふわふわ浮かぶ綿を捕まえる!
~アルベリヒを入手する 1個
3ページ目「大物ハンター」 ※過去に倒しているならクリア済み
・ただものではないプニを討伐!
~すーぱーぷにを倒す 1体
・超ヤバイキノコを倒す!
~ゲキヤバイダケを倒す 1体
・賢者の使者を返り討ち!
~賢き者の使いを倒す 1体
・とにかく黒い乙女を狙う!
~漆黒の乙女を倒す 1体
4ページ目「人脈を使って」
・輝かしい鍛冶師に貢ぎ物!
~鍛冶屋に行く 1回
・かわいいミレイユさんにお願い!
~城エントランスに行く 1回
・シスターにも手伝ってもらう!
~ヴェーニュ教会に行く 1回
・ついでにお父さんの偵察も
~ヴォルテールに行く 1回
・リアーネさんにも交渉!
~メルク庭園に行く 1回
・やっぱり最後は師匠に任せる!
~イルメリアのアトリエに行く 1回
…全体的に簡単すぎますね;;Bランクなのに;;
まず1ページ目(薬品カテゴリ調合5回を除く)と3ページ目は第8話までにクリアしていれば野望ノートも達成済み。
レシピ発想の方は良いとして、3ページ目は掲示板で受けられる特殊な依頼を受けると出てくる強敵たちです。
強敵と言ってもファルギオルを倒した実力があれば問題なく勝てますが。
掲示板で依頼一覧を見て、赤色になっているものがあれば、特殊依頼です。
ただ特殊依頼は報酬としてバトルミックスのレシピをもらえるものすべてがそうなので、まだクリアしていない方は、お目当ての討伐対象の依頼が出るまでは粘る必要があります。
4ページ目の各地へ赴くのは言うまでもなく楽勝。
後は2ページ目ですが、それほど難しい採取物はありませんね。
悩みそうなのは「双色コランダム」くらいでしょう。
「海底宝物庫」のエリア「第二宝物庫」に入り、北へずっと進んで行った先の突き当たりにある採取ポイントで入手です。
他にも採取できる場所はあるかもしれませんが、ぼくが入手したのはここだけでした。
付近にクロブレア・ブルがいるので戦闘に入ると大変ですが;;
「水底の水」も海底宝物庫で採取できるので道中ついでに採取してしまいましょう。
「アルベリヒ」は「エテル=ネピカ」で虫取り網を使って昆虫採集すれば適当に入手可能。
同じくエテル=ネピカで、最初のエリアの北東側にある水辺付近にある採取ポイントから「マーブル岩塩」も手に入ります。
昆虫採集ポイントもこの辺りにあるので一緒に採ってしまうのが楽ですね。
「紫色の花」は「新緑のオーダリア」でも採れますが、1回の探索で5個入手したいなら「夜明けの大地」の方が確率が高いです。
紫色の花を5個入手したら、アトリエに帰還する前に「モラキス連峰」に立ち寄って木の実系採取ポイントから「雪の女王」も入手しておくと良いでしょう。
と、こんなところですね。
簡単すぎる気はしますが、まあ難しすぎるよりは良いですし。
AランクとSランクに向けた小休止と考えます。
松山勝弘(まつやままさひろ)
イベントを見たらアトリエに帰還し、ランクBの野望ノート開始です。

今回は全部で22項目に増えています。
そのうち12項目クリアで試験を受けられました。
1ページ目「真剣勝負!」 ※過去に調合したことがあるものはクリア済み
・もっと調合ができるようになる
~錬金レベルを上げる Lv27
・便利な薬品を作りまくり!
~薬品カテゴリの調合物を作る 5回
・そよ風の香りを感じたい!
~そよ風のアロマを作る 1個
・錬金術で調味料作り!
~アブコールを作る 1個
・どんな厄でも払うお香を作る!
~万能厄除け香を作る 1個
・真っ黒なお水も作ってみる!
~暗黒水を作る 1個
2ページ目「事前に準備を」
・紫色のお花を摘んでみる!
~紫色の花を入手する 5個
・雪山で採れる果実を探す!
~雪の女王を入手する 5個
・水底深くで変わった水探し!
~水底の水を入手する 5個
・色が分かれたコランダム探し!
~双色コランダムを入手する 1個
・しょっぱいお塩を集める!
~マーブル岩塩を入手する 1個
・ふわふわ浮かぶ綿を捕まえる!
~アルベリヒを入手する 1個
3ページ目「大物ハンター」 ※過去に倒しているならクリア済み
・ただものではないプニを討伐!
~すーぱーぷにを倒す 1体
・超ヤバイキノコを倒す!
~ゲキヤバイダケを倒す 1体
・賢者の使者を返り討ち!
~賢き者の使いを倒す 1体
・とにかく黒い乙女を狙う!
~漆黒の乙女を倒す 1体
4ページ目「人脈を使って」
・輝かしい鍛冶師に貢ぎ物!
~鍛冶屋に行く 1回
・かわいいミレイユさんにお願い!
~城エントランスに行く 1回
・シスターにも手伝ってもらう!
~ヴェーニュ教会に行く 1回
・ついでにお父さんの偵察も
~ヴォルテールに行く 1回
・リアーネさんにも交渉!
~メルク庭園に行く 1回
・やっぱり最後は師匠に任せる!
~イルメリアのアトリエに行く 1回
…全体的に簡単すぎますね;;Bランクなのに;;
まず1ページ目(薬品カテゴリ調合5回を除く)と3ページ目は第8話までにクリアしていれば野望ノートも達成済み。
レシピ発想の方は良いとして、3ページ目は掲示板で受けられる特殊な依頼を受けると出てくる強敵たちです。
強敵と言ってもファルギオルを倒した実力があれば問題なく勝てますが。
掲示板で依頼一覧を見て、赤色になっているものがあれば、特殊依頼です。
ただ特殊依頼は報酬としてバトルミックスのレシピをもらえるものすべてがそうなので、まだクリアしていない方は、お目当ての討伐対象の依頼が出るまでは粘る必要があります。
4ページ目の各地へ赴くのは言うまでもなく楽勝。
後は2ページ目ですが、それほど難しい採取物はありませんね。
悩みそうなのは「双色コランダム」くらいでしょう。
「海底宝物庫」のエリア「第二宝物庫」に入り、北へずっと進んで行った先の突き当たりにある採取ポイントで入手です。
他にも採取できる場所はあるかもしれませんが、ぼくが入手したのはここだけでした。
付近にクロブレア・ブルがいるので戦闘に入ると大変ですが;;
「水底の水」も海底宝物庫で採取できるので道中ついでに採取してしまいましょう。
「アルベリヒ」は「エテル=ネピカ」で虫取り網を使って昆虫採集すれば適当に入手可能。
同じくエテル=ネピカで、最初のエリアの北東側にある水辺付近にある採取ポイントから「マーブル岩塩」も手に入ります。
昆虫採集ポイントもこの辺りにあるので一緒に採ってしまうのが楽ですね。
「紫色の花」は「新緑のオーダリア」でも採れますが、1回の探索で5個入手したいなら「夜明けの大地」の方が確率が高いです。
紫色の花を5個入手したら、アトリエに帰還する前に「モラキス連峰」に立ち寄って木の実系採取ポイントから「雪の女王」も入手しておくと良いでしょう。
と、こんなところですね。
簡単すぎる気はしますが、まあ難しすぎるよりは良いですし。
AランクとSランクに向けた小休止と考えます。
松山勝弘(まつやままさひろ)
コメント