シナリオを進め、アトリエランク制度に加入。
次のアトリエランクアップ試験に挑戦する前に魔物退治を言い渡されました。
郊外マップから「新緑のオーダリア」に行くとすぐにイベント&戦闘開始です。

敵はレッドフェザー1体。
難易度HARD、リディーとスールのレベルは6で挑みました。
防具は2人とも鍛冶屋で購入した現時点で最強のものを装備しています。
敵の通常攻撃による被ダメージはリディーので11前後、スールで8前後程度。
ヘルウェイブは全体に7前後。
空からの急襲は、単体攻撃で、リディーだと22ほど喰らっています。
確認できたのこれくらいでした。
まずリディーの1ターン目にスキル「勇戦の鼓舞」を使用してスールの攻撃力を上げる(レベル5で習得)。
以降は、MPが尽きるまではスキル「護身の一撃」、または行動順と味方の残りHPを見ながら回復アイテム「リフュールパット」です。
MPが尽きたら、リフュールパットを中心に、手が空いたら攻撃アイテムを使用。
スールはMPが尽きるまでスキル「スペシャルリロード」と、少し余ったら「クイックトリガー」を放ちます。
スペシャルリロードでは敵の防御力も下げられるので1ターン目は必ず使いましょう(レベル5で習得)。
MPを使い切ったら攻撃アイテムです。
戦い方としてはこんなところでしょうか。
スールのMPを使い切り&「クラフト」1回使用くらいまで進めば倒しているのではないかと。
足りていない分は「うに袋」1回使用くらいです。
ぼくはリディーのHP17のときに回復せずに空からの急襲を喰らってしまい戦闘不能に;;
それでもスールがやられる前に倒しきれています。
この後は街に戻ることになりますが、自動帰還はしてくれず、イベント後は採取地内にいる状態です。
つまり、へろへろの状態で近くの青プニが突然襲ってきたリなんかすることもあるということ(実際にやられました笑)。
一息つく前にすぐにメニューや郊外マップを開いておきましょう。
松山勝弘(まつやままさひろ)
次のアトリエランクアップ試験に挑戦する前に魔物退治を言い渡されました。
郊外マップから「新緑のオーダリア」に行くとすぐにイベント&戦闘開始です。

敵はレッドフェザー1体。
難易度HARD、リディーとスールのレベルは6で挑みました。
防具は2人とも鍛冶屋で購入した現時点で最強のものを装備しています。
敵の通常攻撃による被ダメージはリディーので11前後、スールで8前後程度。
ヘルウェイブは全体に7前後。
空からの急襲は、単体攻撃で、リディーだと22ほど喰らっています。
確認できたのこれくらいでした。
まずリディーの1ターン目にスキル「勇戦の鼓舞」を使用してスールの攻撃力を上げる(レベル5で習得)。
以降は、MPが尽きるまではスキル「護身の一撃」、または行動順と味方の残りHPを見ながら回復アイテム「リフュールパット」です。
MPが尽きたら、リフュールパットを中心に、手が空いたら攻撃アイテムを使用。
スールはMPが尽きるまでスキル「スペシャルリロード」と、少し余ったら「クイックトリガー」を放ちます。
スペシャルリロードでは敵の防御力も下げられるので1ターン目は必ず使いましょう(レベル5で習得)。
MPを使い切ったら攻撃アイテムです。
戦い方としてはこんなところでしょうか。
スールのMPを使い切り&「クラフト」1回使用くらいまで進めば倒しているのではないかと。
足りていない分は「うに袋」1回使用くらいです。
ぼくはリディーのHP17のときに回復せずに空からの急襲を喰らってしまい戦闘不能に;;
それでもスールがやられる前に倒しきれています。
この後は街に戻ることになりますが、自動帰還はしてくれず、イベント後は採取地内にいる状態です。
つまり、へろへろの状態で近くの青プニが突然襲ってきたリなんかすることもあるということ(実際にやられました笑)。
一息つく前にすぐにメニューや郊外マップを開いておきましょう。
松山勝弘(まつやままさひろ)
コメント