第1話、鍛冶屋と教会にお仕事の納品を終え、アトリエに帰還。
日付が変わり、イベント後に地下室へ向かうことに。
地下室でオープニングムービーを挟み、不思議な世界に入りました。
そこにいた女の人を追いかけて北へと進んで行くと、初めての戦闘開始!
ここでは大したチュートリアルはなく、普通に戦いが始まります;;

敵の体力を削るだけなのですが、とりあえず画面右に行動順を示すアイコンがあるためご確認ください。
上から順にターンが回って来て、攻撃やスキルなどの行動を選べるという流れです。
選んだ行動によって、そのキャラの行動アイコンがどこに行くかが変わります。
要するに大技を出すほど次にターンが回ってくるまでが長い(ことが多い)というわけですね。
敵の行動アイコンを下に押し下げるスキルなどもあるので、行動順を意識しながら戦ってみましょう。
今回の戦闘に関しては、適当にスキル連発していれば、難易度HARDでも楽勝ですが笑
詳しい戦闘チュートリアルは今後にきっとあるでしょう。
戦闘が終わったら、その辺の採取ポイントから適当に採取しまくります。

初っ端の採取のチュートリアルのときとは違い採取ポイントの上に赤いマークが付いていないためご注意ください。
無事戻ってきたら、再び調合です。
作れるのはリフュールパットだけだったのでそれを。
材料は好きに選べますが、まだ簡易な調合しかできないので、一番品質が低かったり要らなさそうな材料を選択するのが良いでしょう。
作り終えたらイベントで進み、第1話が終わりました。
松山勝弘(まつやままさひろ)
日付が変わり、イベント後に地下室へ向かうことに。
地下室でオープニングムービーを挟み、不思議な世界に入りました。
そこにいた女の人を追いかけて北へと進んで行くと、初めての戦闘開始!
ここでは大したチュートリアルはなく、普通に戦いが始まります;;

敵の体力を削るだけなのですが、とりあえず画面右に行動順を示すアイコンがあるためご確認ください。
上から順にターンが回って来て、攻撃やスキルなどの行動を選べるという流れです。
選んだ行動によって、そのキャラの行動アイコンがどこに行くかが変わります。
要するに大技を出すほど次にターンが回ってくるまでが長い(ことが多い)というわけですね。
敵の行動アイコンを下に押し下げるスキルなどもあるので、行動順を意識しながら戦ってみましょう。
今回の戦闘に関しては、適当にスキル連発していれば、難易度HARDでも楽勝ですが笑
詳しい戦闘チュートリアルは今後にきっとあるでしょう。
戦闘が終わったら、その辺の採取ポイントから適当に採取しまくります。

初っ端の採取のチュートリアルのときとは違い採取ポイントの上に赤いマークが付いていないためご注意ください。
無事戻ってきたら、再び調合です。
作れるのはリフュールパットだけだったのでそれを。
材料は好きに選べますが、まだ簡易な調合しかできないので、一番品質が低かったり要らなさそうな材料を選択するのが良いでしょう。
作り終えたらイベントで進み、第1話が終わりました。
松山勝弘(まつやままさひろ)
コメント