トリゴの街のメインクエスト進行中です。
トラとハナが加入したら、続いて街の北東にある戦艦の方へ向かう。
トリゴ基地の正門より西、クーラム農場の南あたりにあるメインクエストマークにてイベント発生です。

イベント後は下を目指します。
イベント発生地点のやや東あたりからなら安全に下りられますし、右スティックで視点をいじりながらジャンプで飛び下りられそうな場所を探しても良いでしょう。
最下にたどり着いたら後は一本道です。

道中にランドマーク「樹梢の小径」を発見し、引き続き道なりに進む。
イベントで戦艦に潜入成功し、ダンジョン攻略が始まります。

とりあえず入り口である「バラスト排出口」がランドマーク登録されるので、再準備のために街に戻ったりしても大丈夫ですね。


道なりに進み、雑魚敵や採集ポイントのある行き止まりでハシゴを上る。
もう一つハシゴを上るとランドマーク「左舷外郭通路」です。

外から船内に戻る(左右どちらから入っても一緒です)。
左手に進むと扉がありますが開けられません。

通気口の方を調べて開けたらその中へ。
西へ進んでも敵が多いからと戻されるので、東のメインクエストマークの方へ行きましょう。
イベントでビャッコの救出が完了します。

イベント後、西へ進む前にビャッコが捕らわれていた独房内へ行くと宝箱があるので回収をお忘れなく。


西へ進み、敵を発見したあたり。
まず2つあるバルブのうち調べられる方を調べて、噴出している蒸気を止めます。
右手に見える階段下の扉の先にもバルブがあるので調べておく。

南の通路の先を道なりに進んでハシゴを上ると宝箱入手、飛び降りて初期位置に帰還。
階段を上っていき、上り切ったところでランドマーク「中央甲板連絡口」です。


ここは西から進んでも東から進んでもすぐ合流します。
西にある防衛扉は開けられないため無視。

階段から南の位置には食堂があり、食事中の兵士たちを襲うという無慈悲な行動も可能です笑
食堂の南側にある厨房内に宝箱があるので回収しておいて、続いて東へ。

メインクエストマークは南ですがその前に、北側の居住区に行くと宝箱があります。
ここでは睡眠中の兵士を襲うという(以下略)笑
また、ユニークかもしれない「ハーケン・スカウト」という敵もいました。

東の警備室は鍵がかかっており扉は開けられず、南の医務室には宝箱。
医務室の南、メインクエストマークのところで強制戦闘を挟み、終えたらニアの救出完了です!
ニア&ビャッコはここでパーティに加わります。


ついでにブレイドのロールに関してのチュートリアルが。

DSC_0013

ロールは攻撃・回復・防御の3種あるようです。

どのロールのブレイドをセットしているかでドライバーの戦闘スタイルも変わる、これをクラスと呼ぶ。
攻撃重視のものや防御重視のものなど、ロールの組み合わせによって様々なクラスが存在。
それぞれ特殊な効果を持つ。
ということなので、好みのブレイドのみをセットするか強さを求めたり戦術に合ったクラスを模索してブレイドを変更するかを考えましょうということでした。

人工ブレイドであるハナのみハナライズでロールの変更が可能なので、トラはクラスの工夫が簡単そうですね。
あれ、でもトラは普通のドライバーじゃないからブレイドもハナのみだとしたら組み合わせも何もないような…?笑


ひとまず、ニアを救出したので脱出開始です。





松山勝弘(まつやままさひろ)