昨日から作成し始めたRPGツクールフェスのゲーム。

とりあえず「マップ作成」に入ってみると、1つ目に「テスト」がありました。
わざわざ削除せず、それを編集してそのまま使おうと思っていたのですが…。
「え、マップチップ少なっ!!」と驚きました;;

これ実は、テストのマップは「ワールドマップ」だからなんです。


試しに2つ目に新たなマップを追加してみると。
ワールドマップ以外に、エリアマップで「街」「ダンジョン」「屋内」の3種がありました。
これらに使えるマップチップは、ワールドマップと全然違います。

どれを選んでも使えるマップチップの種類は同じだったので。
単純に傍から見た管理のしやすさで分ければ良いかと。
街や屋内でもエンカウント設定はできるみたいなので。
敵が出て来る街を作りたい、といった場合でもわざわざダンジョンにする必要はありません。

DSC_0009

種類を選んだらサイズの選択画面。

小でもすべて自力で作るにはそこそこの大きさなので。
そこまでこだわりのない方は、一番下の「サンプル選択」から。
いくつか用意されているサンプルを選択し。
それを自分好みに編集していく形が作りやすそうです。


編集画面に入ったら、下画面の上部にあるマップをタッチ。
マップチップは、XボタンかYボタン、または下画面右下の「X」「Y」と出ているアイコンをタッチすれば選べます。
LRで種類切り替え、スライドパッドでページ切り替え。
一つの種類に11ページなど複数ページがあるので。
「ワールドマップじゃないけどマップチップ少ないな」という方はページ切り替えを見逃している可能性があります。

それでも少ないと感じた方。
…DLCでも取らない限りはこれが限界です;;

せめて無料DLCでカテゴリ「現代」を取っていれば。
Xボタンでカテゴリを変更し、少しはマップチップも増えますが。
これ以上の多い少ないはこのゲームの限界として受け止めるしかないでしょうね;;





松山勝弘(まつやままさひろ)