大名に頼んで、管理する拠点を別のに変えてもらうものです。
城主か軍団長が使用できるコマンドですね。

勲功などに寄るのかどんな状況でも固定数値なのかは知りませんが。
今回必要だった発言力は一律75でした。
1つの拠点だけ変更するのも3つの拠点を変更するのも同じく75。
いくつか変更したいものがあるならまとめて変えてしまう方がお得ですね。
弱い拠点や辺ぴな地にある拠点を、立地も良く城下町も反映していて耐久力も高い拠点と変更しても75。
それなら要らない城を大名に押し付けてしまえと考えるのが道理ですよね。
もちろん可能です。
…が、注意点が一つ。

敵部隊が近くにいたり交戦中の城は選べません。
せっかく安全圏に逃げようと思ったのに;;笑
実はこの城、城代に謀反を起こさせて豊臣家からタダ同然で奪い取った城だったんです。
それ故に周りは豊臣家だらけ。
次の月になったらすぐ大名に押し付けようと思っていたのに(謀反や他の内通が完了するのは評定実行フェイズなので)。
月が替わる前に敵軍に襲われました笑
まあこの拠点にいた武将たちは安全圏にある拠点に移動させたので良いんですけど。
今回「転封」を使い管理拠点を変更したのは「独立」する準備です。
北条家から独立していざ大名に!って。
そのまま独立すると周りが北条家だらけの拠点があったり。
城下町もしょぼく兵数の少ない拠点もいくつかあったので。
その辺りをうまく調整して、どの拠点に攻め込まれても対応できるような形にしてやりました。
後は家臣から「独立しようぜ!」と声をかけられるのを待つだけ。
あ、転封使用後の注意点もありました。
「委任」を使用していた場合は新たに獲得した拠点に委任し直すのを忘れないように。
というのと。
大名に渡した拠点にいた武将は近くの拠点に勝手に移動しているので。
配置し直しが必要ですよ。ということを。
松山勝弘(まつやままさひろ)
コメント