こっちでも「たたら場」や「製材所」を建設することは可能です。

領地内であってもそうなんですが。
周りに「砂鉄」がなければ、たたら場は建設できない など。
その施設によっては何かしらの資源条件が要ります。
資源は元々あるものだけなので、あるかどうかは運次第。
領地内のも城下町のも運次第です。
ぼくは近くに砂鉄が全然なかったので「取引」で鉄の補充をしていました。
砂鉄以外にも「森」とか「温泉」とか。
ちなみにその資源の区画に進出して自身の拠点の所有にしてしまわないと。
周りにその資源を必要とする施設を建設することはできませんのでご注意ください。

特殊だからか取り上げて説明があった資源が2つ。鉱山と港です。
鉱山も港も「一番近い拠点に所属」します。
まだ持っていないのでわかりませんが、これは進出で得るものではなく「自動所属」っぽいですね。
さらにどちらも毎月金銭収入をもたらすというのがすごい。
これらを持っている拠点は一刻も早く奪い取りたくなりますね。
鉱山には「金山」と「銀山」があって前者の方がより大きな収入があるんだとか。
港にも2種類あり、こっちは収入だけじゃなく特別な城郭施設を設置できるかどうかも変わる。
とりあえず発見したら注目しておけ、ということで。

近くで太田城が金山を持っていやがったので攻略してきます笑
松山勝弘(まつやままさひろ)
コメント