最終戦争後に祝勝会参加でアサヒ離脱。
再び霞が関は本部に呼び戻され。
その後「宇宙の卵」に入ればすぐ「オーディン」との戦闘開始です。

レベルは76で、衝撃弱点、銃・電撃反射、破魔・呪殺耐性です。
所持スキルは、貫く雷の闘気、真理の雷、ジオダイン、冥界破、コンセントレイト、デカジャ、グングニル(物理単体、貫通)。
貫く雷の闘気&コンセントレイト&真理の雷で大ダメージを喰らうのが恐い。
できればドーピングもあると安心できますが。
とりあえずランダマイザを3回使っておきましょう。
ラスタキャンディは常に1回かかっている状態を維持(デカジャを使われたらすぐに使い直し)。
もしくはメインパートナーをイザボー姉さんにしておけばいいでしょう。
電撃弱点を抜いて、物理無効以上の相性を持つ仲魔をパーティに入れておけば少し楽できます。
ある程度ダメージでオーディン命中アップ。
「大幅アップ」と出ますがXボタンで確認すると1段階のみだったので表記ミスか何かかと。
さらにダメージでオーディン全能力大幅アップ&選択肢。
「仲間と一致団結する」 アシストゲージアップ&オーディン全能力アップ
「ダグザに力を借りる」 パーティ全体全能力劇的アップ&アシストゲージダウン&オーディン全能力アップ
「どちらにも頼らない」 主人公全能力アップ&アシストゲージダウン
アシストゲージの現状次第で仲間かダグザの2択でしょう。

倒すとオーディンは「グングニル(槍)」を残して消えます。
ガストンからのメール(パートナートピック)を読んだ限りだと、このグングニルはなんと「貫通効果」を持つみたいです。
ガストン時代到来!
と言っても戦術次第で使い分けるキャラの中の1人にようやく入れただけですが;;
戦闘終了後、怪しい部分を引き抜くかその場を離れるかの2択が出てきます。
シナリオを進めるにはいずれ引き抜かないとダメなんですが。
引き抜くとイベントで、
トキ離脱&ダグザによる黄泉帰り機能喪失(「宇宙の卵」内でのみ)
が起きます。
すぐ引き抜くか他の用事を済ませて引き抜くかは慎重に考えましょう。
松山勝弘(まつやままさひろ)
再び霞が関は本部に呼び戻され。
その後「宇宙の卵」に入ればすぐ「オーディン」との戦闘開始です。

レベルは76で、衝撃弱点、銃・電撃反射、破魔・呪殺耐性です。
所持スキルは、貫く雷の闘気、真理の雷、ジオダイン、冥界破、コンセントレイト、デカジャ、グングニル(物理単体、貫通)。
貫く雷の闘気&コンセントレイト&真理の雷で大ダメージを喰らうのが恐い。
できればドーピングもあると安心できますが。
とりあえずランダマイザを3回使っておきましょう。
ラスタキャンディは常に1回かかっている状態を維持(デカジャを使われたらすぐに使い直し)。
もしくはメインパートナーをイザボー姉さんにしておけばいいでしょう。
電撃弱点を抜いて、物理無効以上の相性を持つ仲魔をパーティに入れておけば少し楽できます。
ある程度ダメージでオーディン命中アップ。
「大幅アップ」と出ますがXボタンで確認すると1段階のみだったので表記ミスか何かかと。
さらにダメージでオーディン全能力大幅アップ&選択肢。
「仲間と一致団結する」 アシストゲージアップ&オーディン全能力アップ
「ダグザに力を借りる」 パーティ全体全能力劇的アップ&アシストゲージダウン&オーディン全能力アップ
「どちらにも頼らない」 主人公全能力アップ&アシストゲージダウン
アシストゲージの現状次第で仲間かダグザの2択でしょう。

倒すとオーディンは「グングニル(槍)」を残して消えます。
ガストンからのメール(パートナートピック)を読んだ限りだと、このグングニルはなんと「貫通効果」を持つみたいです。
ガストン時代到来!
と言っても戦術次第で使い分けるキャラの中の1人にようやく入れただけですが;;
戦闘終了後、怪しい部分を引き抜くかその場を離れるかの2択が出てきます。
シナリオを進めるにはいずれ引き抜かないとダメなんですが。
引き抜くとイベントで、
トキ離脱&ダグザによる黄泉帰り機能喪失(「宇宙の卵」内でのみ)
が起きます。
すぐ引き抜くか他の用事を済ませて引き抜くかは慎重に考えましょう。
松山勝弘(まつやままさひろ)
コメント