第3、第6、第4真竜と同じ姿をした影ドラゴンたちを倒し、次は第2真竜かと思っていました。

…が、まさかのチカ&リッカです。
しかも名前が「~~・影」じゃなくそのまま笑
実力に関しては当時より格段と強い。
火力は第4真竜ヒュプノスもどきの「幻視火天・影」レベルなのですが、耐久力がヒュプノスもどきと比べてもさらに異常でした。

倒すのにかかったターン数26は過去最長です。
やはり我慢の戦いになりました。
幻影首都・影では初めて奥義を使った戦い。
使ったのはフォーチュナーの回復系奥義、使わざるを得なかったという方が正しいのですが。
んーやっぱり奥義使った方が良いのかな…。
エグゾーストゲージを満タンにする「ドラゴン幼体」をこれまで一度も使わず13個溜まっていることですし。
ここから裏のラスボス戦を含めすべての大ボス戦で奥義を使用しても数が足らなくなることはないでしょう。
…とか考えていたら「高級ネコ缶」がいつの間にか4つ溜まってました笑
おそらくクイーンラビ極あたりを倒したときに入手したもの。
でもこうなるといっそ奥義を使わずどこまでいけるかを試したくなる笑
これからもピンチ時のみ使って良いという自己縛りで頑張ってみます。
松山勝弘(まつやままさひろ)

…が、まさかのチカ&リッカです。
しかも名前が「~~・影」じゃなくそのまま笑
実力に関しては当時より格段と強い。
火力は第4真竜ヒュプノスもどきの「幻視火天・影」レベルなのですが、耐久力がヒュプノスもどきと比べてもさらに異常でした。

倒すのにかかったターン数26は過去最長です。
やはり我慢の戦いになりました。
幻影首都・影では初めて奥義を使った戦い。
使ったのはフォーチュナーの回復系奥義、使わざるを得なかったという方が正しいのですが。
んーやっぱり奥義使った方が良いのかな…。
エグゾーストゲージを満タンにする「ドラゴン幼体」をこれまで一度も使わず13個溜まっていることですし。
ここから裏のラスボス戦を含めすべての大ボス戦で奥義を使用しても数が足らなくなることはないでしょう。
…とか考えていたら「高級ネコ缶」がいつの間にか4つ溜まってました笑
おそらくクイーンラビ極あたりを倒したときに入手したもの。
でもこうなるといっそ奥義を使わずどこまでいけるかを試したくなる笑
これからもピンチ時のみ使って良いという自己縛りで頑張ってみます。
松山勝弘(まつやままさひろ)
コメント