チャプター4。
第6真竜ヘイズを狩りにエデンのカザン共和国に来ています。
ヘイズがいると思われる塔に入るのですが、ここが今まで以上にドラゴンだらけだったんですよ。

と言うことで人員補強の話が出ました!
もちろん今回も「この地の強者を雇う」という体です。
これでエデン特有の職業が解禁されます。

これでパーティー人数が9人になり、

ユニットも3つ目が作れるようになりました!

今回も解放された外見は4つ(×顔2×色3=実質24)。
これでキャラメイクで使えるすべての見た目が出そろいました!
職業の方は…。

魔法攻撃の「メイジ」と、

アタッカー型の「バニッシャー」です。
性別男性タイプの見た目があまり気に入らなかったので、今回は女性タイプの見た目で2キャラ作りました。
これで8職業がすべて出そろったのですが…。
パーティは9人!
あと1人どの職業にしたら良い!?笑
せっかくなので1職業あたり1人は作ろうとこだわってしまったので、この流れを引き継げるとしたら…。
「サムライ」しかいませんね。
前回は武器・双剣型のサムライだったので今回は刀型のサムライにしました。
ついでに前が男なので女性にしています。

少し話はそれますが、いつの間にか「職業チェンジ」ができるようになっていました笑
レベル30以上が対象ならそりゃここまで気付かないはずですね。
前回のアトランティスでのキャラメイク時はレベル20代でしたから。
レベルは10下がりますが、ある程度のレベルを保ったうえでスキルポイントも振り分けし直せるなら使えなくもない、といった感じですか。
戦闘を重ねるうちユニットの職業組み合わせを変えたくなったときしか使わないんでしょうが。
ユニットがこれで3つに増えたわけですが。

新たに「ユニゾン」というものを実行できるようになりました。

6人ともがスタンバイゲージを2ポイントも消費しないといけない!?
バディが1人で2ポイント、サポートが3人とも1ポイントであることから考えても発動難易度高い!
となればその効果は…。

すごすごる!あ、間違えた。すごすぎる!笑
9人で一斉攻撃できるうえ、そのコマンドを選択できるなんて!!
ただし、スタンバイゲージ以外にも発動条件や制限がありました。


リアクト(再行動)はまあ良いとして。
2nd、3rdユニットのエグゾーストもかまわないとして(「一部のスキル」が気になるがおそらくカウンター系の技などがこれにあたるのでしょう)。
1stユニットが「戦闘不能」のみならず「行動不能系の状態異常」でも発動できないというのは厳しい!
スタンバイゲージの必要量だけで考えても真竜などの大ボス戦でしか使えないであろう大技。
戦闘不能や行動不能なんてしょっちゅう起こされるでしょうに…。
ただその分うまく発動できれば超強力な必殺技になりそうですね。
できれば第6真竜ヘイズ戦で出してみたい…。
ちなみにバディやサポートは2ndだけでなく3rdユニットからでも発動できました。
これでユニットごとの職業の組み合わせもまたいろいろ楽しくなりそうです。
とりあえず今のところは、
1st「フォーチュナー・サムライ(双剣)・ゴッドハンド」
2nd「エージェント・エイジ・ルーンナイト」
3rd「デュエリスト・バニッシャー・サムライ(刀)」
です。キャラメイクしたてのキャラはレベルが1からだというのもありますし。
ユニゾンを使いたいならゲージが1ターンで1つ溜まるキャラばかりを控えユニットで使うと楽なのでしょうが。
それだと芸がないようにも思いますしね。
とりあえずはユニゾンのことを忘れて目先のドラゴン狩りです。
松山勝弘(まつやままさひろ)
第6真竜ヘイズを狩りにエデンのカザン共和国に来ています。
ヘイズがいると思われる塔に入るのですが、ここが今まで以上にドラゴンだらけだったんですよ。

と言うことで人員補強の話が出ました!
もちろん今回も「この地の強者を雇う」という体です。
これでエデン特有の職業が解禁されます。

これでパーティー人数が9人になり、

ユニットも3つ目が作れるようになりました!

今回も解放された外見は4つ(×顔2×色3=実質24)。
これでキャラメイクで使えるすべての見た目が出そろいました!
職業の方は…。

魔法攻撃の「メイジ」と、

アタッカー型の「バニッシャー」です。
性別男性タイプの見た目があまり気に入らなかったので、今回は女性タイプの見た目で2キャラ作りました。
これで8職業がすべて出そろったのですが…。
パーティは9人!
あと1人どの職業にしたら良い!?笑
せっかくなので1職業あたり1人は作ろうとこだわってしまったので、この流れを引き継げるとしたら…。
「サムライ」しかいませんね。
前回は武器・双剣型のサムライだったので今回は刀型のサムライにしました。
ついでに前が男なので女性にしています。

少し話はそれますが、いつの間にか「職業チェンジ」ができるようになっていました笑
レベル30以上が対象ならそりゃここまで気付かないはずですね。
前回のアトランティスでのキャラメイク時はレベル20代でしたから。
レベルは10下がりますが、ある程度のレベルを保ったうえでスキルポイントも振り分けし直せるなら使えなくもない、といった感じですか。
戦闘を重ねるうちユニットの職業組み合わせを変えたくなったときしか使わないんでしょうが。
ユニットがこれで3つに増えたわけですが。

新たに「ユニゾン」というものを実行できるようになりました。

6人ともがスタンバイゲージを2ポイントも消費しないといけない!?
バディが1人で2ポイント、サポートが3人とも1ポイントであることから考えても発動難易度高い!
となればその効果は…。

すごすごる!あ、間違えた。すごすぎる!笑
9人で一斉攻撃できるうえ、そのコマンドを選択できるなんて!!
ただし、スタンバイゲージ以外にも発動条件や制限がありました。


リアクト(再行動)はまあ良いとして。
2nd、3rdユニットのエグゾーストもかまわないとして(「一部のスキル」が気になるがおそらくカウンター系の技などがこれにあたるのでしょう)。
1stユニットが「戦闘不能」のみならず「行動不能系の状態異常」でも発動できないというのは厳しい!
スタンバイゲージの必要量だけで考えても真竜などの大ボス戦でしか使えないであろう大技。
戦闘不能や行動不能なんてしょっちゅう起こされるでしょうに…。
ただその分うまく発動できれば超強力な必殺技になりそうですね。
できれば第6真竜ヘイズ戦で出してみたい…。
ちなみにバディやサポートは2ndだけでなく3rdユニットからでも発動できました。
これでユニットごとの職業の組み合わせもまたいろいろ楽しくなりそうです。
とりあえず今のところは、
1st「フォーチュナー・サムライ(双剣)・ゴッドハンド」
2nd「エージェント・エイジ・ルーンナイト」
3rd「デュエリスト・バニッシャー・サムライ(刀)」
です。キャラメイクしたてのキャラはレベルが1からだというのもありますし。
ユニゾンを使いたいならゲージが1ターンで1つ溜まるキャラばかりを控えユニットで使うと楽なのでしょうが。
それだと芸がないようにも思いますしね。
とりあえずはユニゾンのことを忘れて目先のドラゴン狩りです。
松山勝弘(まつやままさひろ)
コメント