昨日はノーデンス改修が解放されマイルームを作ったところまででした。
真竜の検体を取る前にドラゴンを3体狩れという指令をこなし終え、お次は何をすれば良いのか。
どうやら今の実力ではまるで真竜にはかなわないそうです笑
そのため、「竜殺剣」というアイテムを入手、または製造しなくてはいけないとのこと。
竜殺剣が存在した場所もその材料がある場所もなんと昨日訪れた「アトランティス」。

正確には昨日訪れたのはアトランティスのうち「アトランティカ」。
今日新たに行けるようになったのは「クラディオン」です。
アトランティカではこれ以上探す場所も探るものもないようで、別の座標へと飛べるようにしたんだそう。
これから竜殺剣探しを始めるのですが、ここにもいましたドラゴンが!

とりあえずマップに2体。
こいつがまた…昨日のワイバーンと比べても圧倒的に強いんですよ!
アイテムをいくつか使いながらなんとか1体目を倒せました。
本来ならもう一体はひとまず避けて進もうかなと考えるところなのですが。
どうやらそれは難しいようです。
と言うのが、ドラゴンと直接対峙しなくてもそのドラゴンの近くで別のモンスターと戦闘中に突然ドラゴンが乱入してくることがあるんだとか。
その敵モンスターたちを早いターンで倒しきれれば大丈夫なのですが、こいつらもまたアトランティカのそれと比べてかなり強くなっていて…。
ハラハラしすぎて心拍数が上がり過ぎたので、あきらめてもう一体も先に討伐しちゃいました笑
消費アイテムはまた買い足しとかないと。
さあここでも行く手を阻む小ボス「ドラゴンハンマード」の出現です。

こいつはさらに強いということですよ。
本当に大丈夫なのか?今の実力で倒せるのか?
と、ここでそんな心配はさほど必要ありません。
何故なら…新コマンド「エグゾースト」が使えるようになったからです!

エグゾーストはダメージを与えたりダメージを受けたりすることで各キャラごとにゲージが溜まっていきます。
ゲージがマックスになると使用可能なコマンドです。
エグゾーストを使用(ゲージを全消費)することで、戦闘に有利な様々な効果が発揮されます。
攻撃力やスキルの威力が上昇したり、回復スキルや回復アイテムの効果が上がったり。
ゲージが溜まれば1戦闘中何度でも使えますが、エグゾーストの効果持続時間は使用後の1ターンのみ。
その代わり飛躍的な効果をもたらしてくれるのです。

先のドラゴンハンマードなど回復なしで3ターンで倒せました。
(エグゾーストのゲージが3人ともマックスからスタート。この戦闘のみか今後もそうなのかは今のところ不明。)
エグゾーストがあれば上級のボスドラゴンとも少し楽に戦えそうですね。
それでも真竜の検体を手に入れるためにはやはり竜殺剣が必要。
引き続き探索です。
松山勝弘(まつやままさひろ)
真竜の検体を取る前にドラゴンを3体狩れという指令をこなし終え、お次は何をすれば良いのか。
どうやら今の実力ではまるで真竜にはかなわないそうです笑
そのため、「竜殺剣」というアイテムを入手、または製造しなくてはいけないとのこと。
竜殺剣が存在した場所もその材料がある場所もなんと昨日訪れた「アトランティス」。

正確には昨日訪れたのはアトランティスのうち「アトランティカ」。
今日新たに行けるようになったのは「クラディオン」です。
アトランティカではこれ以上探す場所も探るものもないようで、別の座標へと飛べるようにしたんだそう。
これから竜殺剣探しを始めるのですが、ここにもいましたドラゴンが!

とりあえずマップに2体。
こいつがまた…昨日のワイバーンと比べても圧倒的に強いんですよ!
アイテムをいくつか使いながらなんとか1体目を倒せました。
本来ならもう一体はひとまず避けて進もうかなと考えるところなのですが。
どうやらそれは難しいようです。
と言うのが、ドラゴンと直接対峙しなくてもそのドラゴンの近くで別のモンスターと戦闘中に突然ドラゴンが乱入してくることがあるんだとか。
その敵モンスターたちを早いターンで倒しきれれば大丈夫なのですが、こいつらもまたアトランティカのそれと比べてかなり強くなっていて…。
ハラハラしすぎて心拍数が上がり過ぎたので、あきらめてもう一体も先に討伐しちゃいました笑
消費アイテムはまた買い足しとかないと。
さあここでも行く手を阻む小ボス「ドラゴンハンマード」の出現です。

こいつはさらに強いということですよ。
本当に大丈夫なのか?今の実力で倒せるのか?
と、ここでそんな心配はさほど必要ありません。
何故なら…新コマンド「エグゾースト」が使えるようになったからです!

エグゾーストはダメージを与えたりダメージを受けたりすることで各キャラごとにゲージが溜まっていきます。
ゲージがマックスになると使用可能なコマンドです。
エグゾーストを使用(ゲージを全消費)することで、戦闘に有利な様々な効果が発揮されます。
攻撃力やスキルの威力が上昇したり、回復スキルや回復アイテムの効果が上がったり。
ゲージが溜まれば1戦闘中何度でも使えますが、エグゾーストの効果持続時間は使用後の1ターンのみ。
その代わり飛躍的な効果をもたらしてくれるのです。

先のドラゴンハンマードなど回復なしで3ターンで倒せました。
(エグゾーストのゲージが3人ともマックスからスタート。この戦闘のみか今後もそうなのかは今のところ不明。)
エグゾーストがあれば上級のボスドラゴンとも少し楽に戦えそうですね。
それでも真竜の検体を手に入れるためにはやはり竜殺剣が必要。
引き続き探索です。
松山勝弘(まつやままさひろ)
コメント