ゲームは脳力・能力をアップさせる至高のエンターテインメント ――― ゲームをすると馬鹿になるなんて言わせない

ゲームには世間が思いもよらない様々なメリットがあります。 おもしろい・たのしい、それだけじゃない。 ゲームが学びや脳力・能力アップの「ためになる」ことを知ってほしい。 さあ、ここからは「ゲームの時間」です。

カテゴリ:PS4ソフト プレイ日記 > <PS4>METAL MAX Xeno ~滅ぼされる者たち~

スポンサーリンク
品川臨海から品川埠頭に入ったらイベント。
見終えたらカタストロプスの下へと移動して行きます。
ここからはトラベルやセーブはできません。

METAL MAX Xeno_20180429155020

少し進むと固定シンボルが見え、近付くか射撃モードで「II号ガンタウロス」との戦闘開始。
無視して通り過ぎることはできません。

計3戦あるため、電池パックは予め多めに用意しておいた方が良さそうです。
ランダムエンカウントはなしで、ところどころにある宝箱にも電池パックが入っていたので、現地補充も一応可能かと思いますが。
時間はかかりますがフィールドをうろちょろしていれば少しずつSPは回復していきますし。

それと、装備は変更できるので、カタストロプス戦で使いたい武器は弾数節約のため外しておく方が良いでしょう。


II号ガンタウロス。

・通常攻撃(全体200前後のダメージ)
・ビーム(全体、200~400前後)

毎ターン2回行動、電気弱点で、シールド弱点なし。
ラッシュ系の特性連打で3ターン撃破できました。


もう少し進むと「ザマンザ」との戦闘。

・ふみ潰した(会心で1700前後)
・ビーム(全体、300~400前後)
・クモの糸(効果不明)

毎ターン1~2回行動、火炎弱点です。
同じくラッシュ系のみで4ターン撃破でした。


3体目、「ザッパーオメガ」は弱点なしの耐久力タイプ。

・通常攻撃(500前後のダメージ)
・プラズマ球(700善後)
・火炎放射(全体、20前後)
・ビーム(全体、200~400前後)
・ミサイル(都度ランダム対象に計3~4回攻撃?、1回あたり200前後)

ミサイルは何発か迎撃したみたいで詳細な発射数はわかりません。
こちらがやることは変わらないので関係ありませんね。
先の2体と同じ戦い方で5ターン撃破でした。


これで後はカタストロプスのみ!
電池パックを惜しげなく使って全回復させたら、さっそく戦闘を始めましょう。





松山勝弘(まつやままさひろ)
スポンサーリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーリンク
ゾーン「品川臨海」にたどり着いたら、カタストロプスの行方を追って探索開始です。
まずは目の前のベスターポート「品川ゲート」を解禁しておきます。

付近(東側)にはWANTED「ダイナモンガー」がいました(ダイナモンガー戦の記事はこちら)。
北東へ進み、橋のあたりで上空を見るとWANTED「ティラノドローン」も見えます(ティラノドローン戦の記事はこちら)。

ここより西にはリメインズ「品川リニア駅」あり。
内部の敵は分裂系のみなので、探索するなら全員に全体攻撃または大範囲攻撃武器を装備させておきましょう。


橋を渡ると、東の方、マップ上歩けない場所に△マークが見えます。
そちらの方へ向かって行くとイベントで、カタストロプスの存在を発見です。

引き続き道なりに進んで行き、ここより南でベスターポート「港南砂丘」を解禁。
そこから西、WANTEDではないようですが、宙に「ホバリング・ノラ」という敵シンボルが見えました(ホバリング・ノラ戦の記事はこちら)。
軍艦サウルスや火星クラゲのように何度でも戦えるタイプの固定モンスターです。


南の橋を渡って東へ進むと、ベスターポート「天王州モール」解禁。
目的地マークはもう目の前ですね。

付近のリメインズで出現する敵は一種のみ。
ですがかなりの強敵なうえ、大抵2体同時に出現します。
正直身が持たないので、テキよけスプレーを使用してから逃走を繰り返すのが良いでしょう。

METAL MAX Xeno_20180429061359

このリメインズより北側の廃墟は通れる部分があるので、ここから東へ。
橋を渡れば次のゾーン「品川埠頭」に入れます。

METAL MAX Xeno_20180429061646

ここから先に入ろうとすると、もう引き返せないけど良いかと聞かれました。
クルマの改造、装備の変更、転職やアイテム補充など、ボス戦に向けて準備を整えておきましょう。





松山勝弘(まつやままさひろ)
スポンサーリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ


Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。