第二章、居住区にて黒いフェイスとの戦闘を終えたらイベント。
セーブ画面が挟まり、第三章に入りました。
再びイベントムービーで進み、見終えたら、コロニー6を目指すことに。
アーツセッティングでタレントアーツのところを選択すればモナドアーツに切り替わるので、モナドアーツの配置替えやレベルアップはそこから。
クエストなどもたくさん追加されているので、ジェム合成のついでに一度コロニー9に戻るのも良さそうです。
時限クエストの存在や、時限ではないものの中には今すぐはクリアできないような内容のクエストも。
街の人々に話しかけたら、第一章では更新されなかった人々同士の関係性が追加されたりもしましたし、店では中級アーツ書もそろそろ買っておきたいですしね。
装備品の新商品はありませんでしたが、アーツ書は新商品が追加されているのも確認しました。
さて、目的のコロニー6へは、テフラ洞窟を通る必要があるようですね。
テフラ洞窟内、以前通ったときは閉まっていた扉が開いているのでその先へと進んで行く。
途中で、テフラ洞窟内にいる人たちからもクエストを受けておきましょう。
単なる素材採取ポイントですね。
複数回調べて、それ以上採取できなくなっても、時間を置いてまた来れば採取ポイントが復活しているそう。
嘆きの泉にはレベル10のユニークモンスター(夜のみ出現?)もいました。
バトルメンバーが今は2人なので、戦う場合はかなり苦戦することを覚悟しましょう。
せめて周囲の雑魚敵を「おびきよせ」で予め片付けておくことです。
嘆きの泉を南へ進み、階層が1Fから2Fに上がって来たところでイベント。
大量の敵との強制戦闘がありましたが、敵の火力は低め。
防具を初期装備から変更していなかったりレベルが低すぎたりしなければ、落ち着いて対処できます。
もう少し進んで次のイベントを見たら、まさかのパーティーメンバーが…;;
急いで合流しないといけませんね。
聴覚感知型モンスター(超音波のようなアイコン)の説明も入りましたが、別に慎重に歩きながら移動する必要はありません。
イベントを一つ見たら、ミニマップのナビルートに沿って登れるツタのもとへ。
…なのですが、ユニークモンスターもいたことですし、ここはゆっくり歩いて行った方が安全かもです。
ツタを登ったら道なりに進み、ようやくラインを発見!
コメント