強力な魚のエサを調合し、漁師に渡したら、しばらくイベントをこなしていく。
途中でお店の商品が追加されたので、忘れないうちに寄っておきましょう。
イベントをある程度進めたら、アンペルから「誘魔香」の調合を頼まれました。
レシピはこの場で習得します。
品質60以上なので、必須材料「魔石の欠片」は最近の採取地「火山ヴァイスベルク」や「流星の古城」で採取しなくてはなりません。
品質アップのマテリアル環で使う<毒の材料>カテゴリのアイテム(「北風の花」「ロテスヴァッサ鉱水」など)もここで一緒に採取しておきましょう。
作り終わったらアトリエ内にいるアンペルに納品。
またいくつかイベントをこなし、村会に出た後にクーケン港へ行くと、思った通りボス戦が始まりました。

敵は「大顎鮫」。
確か流星の古城の最初のエリアで見かけた強敵と同じ名前ですね。
強さはおそらく同じ。
戦闘終了後に図鑑を確認すると、ボスの欄ではなくLサイズの中にいましたし。
念のためすぐに流星の古城の大顎鮫と戦ってみましたが、感覚的には同じくらいの手強さだったので(戦闘後に図鑑の別枠に追加もされることもなく)。
敵のレベルは35、HPはHARDで1825。
雷耐性を持ち、風が弱点でした。
・サンドブレス 36~54 追加効果でスロウ
・ロックバズーカ 63
・コラプスダスト 73
・スペシャルアタック (倒しきったため詳細不明)
(ダメージは参考値。難易度やレベル、装備などで大きく変わります。ぼくの場合は難易度HARD、レベル26、防具は店売りのものです。)
火力が高いですが、単体攻撃ばかりなのはありがたいですね。
スロウにされる攻撃も単体対象でしたし、対策はなくても問題ありません。
プレイヤーが単体回復アイテムを使い続けるだけで、HP回復も余裕で間に合います。
レントのオーダースキルが敵の弱点を突けるので、レントのメンバー入りは必須。
「アイテムを使ってくれ」が出るので、回復アイテム使用時でもオーダースキルを発動してくれて強いです。
プレイヤーが回復アイテムに勤しむことになるので、自身はクラウディア使用、またはクラウディアをパーティから外すのが得策かと。
クラウディアのオーダーは火属性ダメージまたは氷属性ダメージばかりなので;;
時々は敵より早く行動順が回って来て回復が要らない場面もあります。
そういうときは最近作れるようになった攻撃アイテム「ルフト」の出番です。
弱点の風属性なので、レントのオーダースキルも発動すれば一気に削れるでしょう。
ルフトの効果に「吹き飛ばし・中」くらいあると、敵の行動順を後ろに下げられるのでより楽。
残る問題はスペシャルアタックの対処のみですが、タクティクスレベルを早いうちに3以上にしておけば、クイックアクションも余裕で出せますね。
念のため仲間はネガティブにしてスキルを使わせず、クイックアクション2回分のAPを保っていれば、エクストラオーダースキルで確実にブレイクまたは撃破まで持ち込めます。
撃破後は、再び村会へと向かいます。
松山勝弘(まつやままさひろ)
途中でお店の商品が追加されたので、忘れないうちに寄っておきましょう。
イベントをある程度進めたら、アンペルから「誘魔香」の調合を頼まれました。
レシピはこの場で習得します。
品質60以上なので、必須材料「魔石の欠片」は最近の採取地「火山ヴァイスベルク」や「流星の古城」で採取しなくてはなりません。
品質アップのマテリアル環で使う<毒の材料>カテゴリのアイテム(「北風の花」「ロテスヴァッサ鉱水」など)もここで一緒に採取しておきましょう。
作り終わったらアトリエ内にいるアンペルに納品。
またいくつかイベントをこなし、村会に出た後にクーケン港へ行くと、思った通りボス戦が始まりました。

敵は「大顎鮫」。
確か流星の古城の最初のエリアで見かけた強敵と同じ名前ですね。
強さはおそらく同じ。
戦闘終了後に図鑑を確認すると、ボスの欄ではなくLサイズの中にいましたし。
念のためすぐに流星の古城の大顎鮫と戦ってみましたが、感覚的には同じくらいの手強さだったので(戦闘後に図鑑の別枠に追加もされることもなく)。
敵のレベルは35、HPはHARDで1825。
雷耐性を持ち、風が弱点でした。
・サンドブレス 36~54 追加効果でスロウ
・ロックバズーカ 63
・コラプスダスト 73
・スペシャルアタック (倒しきったため詳細不明)
(ダメージは参考値。難易度やレベル、装備などで大きく変わります。ぼくの場合は難易度HARD、レベル26、防具は店売りのものです。)
火力が高いですが、単体攻撃ばかりなのはありがたいですね。
スロウにされる攻撃も単体対象でしたし、対策はなくても問題ありません。
プレイヤーが単体回復アイテムを使い続けるだけで、HP回復も余裕で間に合います。
レントのオーダースキルが敵の弱点を突けるので、レントのメンバー入りは必須。
「アイテムを使ってくれ」が出るので、回復アイテム使用時でもオーダースキルを発動してくれて強いです。
プレイヤーが回復アイテムに勤しむことになるので、自身はクラウディア使用、またはクラウディアをパーティから外すのが得策かと。
クラウディアのオーダーは火属性ダメージまたは氷属性ダメージばかりなので;;
時々は敵より早く行動順が回って来て回復が要らない場面もあります。
そういうときは最近作れるようになった攻撃アイテム「ルフト」の出番です。
弱点の風属性なので、レントのオーダースキルも発動すれば一気に削れるでしょう。
ルフトの効果に「吹き飛ばし・中」くらいあると、敵の行動順を後ろに下げられるのでより楽。
残る問題はスペシャルアタックの対処のみですが、タクティクスレベルを早いうちに3以上にしておけば、クイックアクションも余裕で出せますね。
念のため仲間はネガティブにしてスキルを使わせず、クイックアクション2回分のAPを保っていれば、エクストラオーダースキルで確実にブレイクまたは撃破まで持ち込めます。
撃破後は、再び村会へと向かいます。
松山勝弘(まつやままさひろ)
コメント