アンペルから錬金術を教わり、初歩のレシピ本をもらった後、ライザの部屋に帰還。
以降はライザの部屋がアトリエになり、ここで調合できるようになりました。

続いて、イベント後にパーティクエストが追加されます。
これはライザや仲間たちがそれぞれ独自に目標を持つというもので、各項目を達成するとそのキャラが成長するため、任意のものでもすべてこなしておきたいところですね。


さて、パーティクエストはいろいろと出ましたが、シナリオ進行に必要な行動は、「爆紛うに」「グラスビーンズ」の調合です。
まずはそのために必要な材料探しを。

爆紛うにの方は、<うに>カテゴリ、<火薬>カテゴリ、<燃料>カテゴリ。
グラスビーンズの方は、<薬の材料>カテゴリ、<花>カテゴリ、<植物>カテゴリ。
これらの材料を採取してくる必要があります。

問題は、そもそも島のどこで採取ができるのかですが、ライザのパーティクエストにちょうど良い項目がありましたね。

DSC_0001

エリア「島外れの農場」「ラーゼン地区」のどこかに採取ポイントがあることがわかります。
ラーゼン地区は現在地なので、まずはここから探してみました。

とりあえずライザの家の周りで、木の近く、花、スイングで壊せる木箱などの採取ポイントを発見。
そしてすぐ東側の木の近くにはうにが落ちていたり、その木自体もスイングで攻撃すれば採取が可能だったり。
マップ北東の七色葡萄の林にも採取ポイントがたくさん…と、この時点でもうパーティクエストは達成してしまいました笑

西側、タオの近くの家の周りにある花や木などからはこれまでに入手できなかった素材もたくさん手に入る。

DSC_0002

南側の水辺では無限に「きれいな水」を採取できるポイントもあります(今作は井戸ではないみたいですね)。
他にも探せば採取ポイントは多く存在しますが、採取できる内容は同じなので通り道にあったら採っておこうくらいの気持ちで良いかと。


さて、この時点で爆紛うにやグラスビーンズを調合するのに必要な材料は揃っているはずですが、念のために島外れの農場も見てみましょう。

入ってすぐの畑にあるトマトか何かは、Y スイングの表示にばってんが付けられていました。
もちろんスイングしても材料は手に入りません。
何か特別なアイテムが必要なタイプなのでしょう(いずれ採取できるようになるはずです)。

島外れの農場で手に入る初見の素材は、民家付近の木箱やタル、マップ南西のヤギの放牧地にある草、これらから入手できています。
いずれもスイングでの採取でした。

他にも採取ポイントはたくさんありますが、ラーゼン地区でもたくさん手に入っているので採取はほどほどで良さそうです。
ちなみに他のエリアにも採取ポイントはいくつもあり、この時点での初見材料も出ますが、いつでも採れるので今無理して採取して回る必要もないでしょう。


では、ライザの部屋に戻って調合を。
調合を始めようとしてみると、おまかせ材料投入とまとめて選択に関しての説明が入りました。

おまかせ材料投入は、マテリアル環を選択中にRボタン。
高品質か低品質のどちらを優先するかを選んだら、後は自動的にアイテムを投入してくれます。

まとめて選択は、材料選択中にRボタンでチェックを入れ、Aボタンで選択したアイテムすべてをまとめて投入できるというもの。
調合チュートリアルのときのように、材料を1つ入れてマテリアル環の画面に戻ってまた次の材料を選んで…という手間を省けますね。


後は爆紛うにとグラスビーンズを適当に作るだけ。
爆紛うにの方は最大投入回数4回、最低2回(2個の材料を入れた後に+ボタン)で作れます。
全部の材料を「効果1」の<うに>カテゴリに入れるといったことも可能です。

DSC_0003

ぼくはマテリアル環の「効果1」に2個、「効果2」1個、「効果3」1個で、効果1~3が一つずつ発現するように材料を選んでみました。

完成すると同時にイベントで、自動的にアンペルのもとへ報告に行く。
そして、「コアクリスタル」なるものをもらいます。
この場でチュートリアルがありますが、一応の詳細に関しては別の記事(こちら)にて。


イベント後は、再度アトリエに戻ってまだ作っていない方(ぼくの場合はグラスビーンズ)の調合です。
が、今はせっかく「旧市街」エリアにいるので、帰る前にここの材料を採取しても良いでしょう。
現時点での初見の材料は、袋、石、貝殻、木箱(スイング)などから手に入っています。

帰還してグラスビーンズを作ったら、イベント後に再び魔物の出る対岸へと向かうことに。
戦闘準備のため、材料が余っているなら全員のコアクリスタル分のアイテムを調合・装備しておいても良さそうです。



松山勝弘(まつやままさひろ)