時のオーブを壊した後の世界、近くに来たついでだったのでグロッタの町にも立ち寄ってみました。
どうやらこちらでもカジノが作られているようですね。
内部構造もまったく同じなのでルーレットでも遊べます。

景品はより豪華なものがいくらか追加されていました。
とまあカジノはそれくらいで、特に何が起きるわけでもありません。
何かが起きているのは孤児院の方。

闘士たちがこぞって地下へと向かったそうです。
何が起きているのやら…。
急いで孤児院から地下に下り、グロッタ地下遺構の最奥まで進む。
想像通りと言うか想像以上に妙なことになっていました;;
ひとまず最奥でイベント戦闘が始まります。
途中で回復やセーブできるところはないので、道中の雑魚戦は少なくとも行きしなは避けるべきでしょう。
戦闘にはハンフリーもサポートキャラとして参戦です。
超ばんのうぐすりで状態異常&HP回復や特やくそうでの回復もしてくれました。
ここで計3戦を終えると孤児院に自動帰還。
とりあえず、ハンフリーからお礼をもらえます。

さらに助けた5人の闘士たちにも話しかけてみろと言われました。
孤児院の前にいる2人、ガレムソンとベロリンマンは、何かあったら助けるからいつでも言ってくれとのこと。
ガレムソンの方にはピンクマークも付いていますし、他の町などでやることに彼らのチカラが必要になることもあるかもしれませんね。
カジノにいる残りの3人からはそれぞれ、防具とレシピブックがもらえました。
わかりやすくて良いですね笑
お礼ももらったところで、この町でできるイベントはひとまずなくなりました。
別の場所へと向かいましょう。
松山勝弘(まつやままさひろ)
どうやらこちらでもカジノが作られているようですね。
内部構造もまったく同じなのでルーレットでも遊べます。

景品はより豪華なものがいくらか追加されていました。
とまあカジノはそれくらいで、特に何が起きるわけでもありません。
何かが起きているのは孤児院の方。

闘士たちがこぞって地下へと向かったそうです。
何が起きているのやら…。
急いで孤児院から地下に下り、グロッタ地下遺構の最奥まで進む。
想像通りと言うか想像以上に妙なことになっていました;;
ひとまず最奥でイベント戦闘が始まります。
途中で回復やセーブできるところはないので、道中の雑魚戦は少なくとも行きしなは避けるべきでしょう。
戦闘にはハンフリーもサポートキャラとして参戦です。
超ばんのうぐすりで状態異常&HP回復や特やくそうでの回復もしてくれました。
ここで計3戦を終えると孤児院に自動帰還。
とりあえず、ハンフリーからお礼をもらえます。

さらに助けた5人の闘士たちにも話しかけてみろと言われました。
孤児院の前にいる2人、ガレムソンとベロリンマンは、何かあったら助けるからいつでも言ってくれとのこと。
ガレムソンの方にはピンクマークも付いていますし、他の町などでやることに彼らのチカラが必要になることもあるかもしれませんね。
カジノにいる残りの3人からはそれぞれ、防具とレシピブックがもらえました。
わかりやすくて良いですね笑
お礼ももらったところで、この町でできるイベントはひとまずなくなりました。
別の場所へと向かいましょう。
松山勝弘(まつやままさひろ)
コメント