メダル女学園で入手した情報を元に、シルバーオーブを探すために「怪鳥の幽谷」へと向かいました。
メダル女学園を出てずっと東ですが、結構長い道のりなんですね;;
ハシゴがあるからウマも乗り捨てないといけない場面もあり、到着するまでがまず大変でした。
怪鳥の幽谷に入ったらすぐにたき火があります。
とりあえずここで回復&セーブしておきましょう。
下画面の地図を見ると、緑色の部分(洞くつに入れるポイント)が4つ見えました。

一番左はここからでは行けないので無視して、右から3つ目に入って洞くつ内を進むと右から2つ目から外に出て来れます。
外に出てきたら一番右の洞くつに入って奥へ進む、という形です。
が、たき火周辺にも出る乗り物モンスター「エビルドライブ」を倒してから乗り込み壁走りを使用すれば、右から3つ目と2つ目を繋ぐ洞くつ内に入らずに済みました。
ちょっとしたショートカットですね。
一番右の洞くつから奥へ進み外に出ると、からくりエッグの色違い乗り物モンスター「パールモービル」がいます。
地面の赤色のジャンプポイントに行くことで大ジャンプをしてくれる、というあれです(随分懐かしいですね)。
ダンジョンの奥へ進むためには現時点では必要ありません。
ただ、クエスト20「メダ女新聞放浪記」の看板の元へたどり着くにはここら辺のパールモービルを使用しないといけなせんでした。
あ、ついでにレシピブック入りの宝箱もあります。
ひとまずパールモービルのことは置いといて。
滝の裏の洞くつには、ちいさなメダル入りの宝箱があるだけの行き止まりです。
西側の洞くつに入ると、北と南にそれぞれ出口があります。
南から出て、その先にある杭を調べると、ガケ下にツタを張ることができました。
これで入り口付近からのショートカットコースが出来上がるので、一度たき火に戻っての回復&セーブも可能です。
洞くつ内の西側には、エビルドライブでしか登れない場所に宝箱もあり。
北の出口から外に出たら、ここにも川沿いのガケの辺りに杭があり、調べるとツタを張れました。
ここのツタはあまり要らない気がするのですが…;;笑
滝の洞くつに入ると宝箱2つ。
中身は5000ゴールドとレシピブック「はやぶさのツメの本」なので忘れずに回収しておきましょう。
エビルドライブで壁登りができますが、滝より東の壁を登ると素材ポイントが一つあったくらいです。
北東まで進むと「怪鳥の巣」に到着。
案外早かったですね。
宝箱の前にいる、ヘルコンドルっぽい敵シンボルに近付くとイベント&ボス戦開始です。
倒した後にその宝箱からシルバーオーブを入手!
これで4つ目のオーブが手に入り、残るオーブは2つとなりました。
一度海底王国ムウレアの王女に会いに行くと、次に行くべき場所が判明。
予想通りと言うか何と言うか、メダル女学園から南のマップに進むとある「プチャラオ村」でした。
ちなみに、メダル女学園に戻っても特に何も起こらないため立ち寄る必要はありません。
松山勝弘(まつやままさひろ)
メダル女学園を出てずっと東ですが、結構長い道のりなんですね;;
ハシゴがあるからウマも乗り捨てないといけない場面もあり、到着するまでがまず大変でした。
怪鳥の幽谷に入ったらすぐにたき火があります。
とりあえずここで回復&セーブしておきましょう。
下画面の地図を見ると、緑色の部分(洞くつに入れるポイント)が4つ見えました。

一番左はここからでは行けないので無視して、右から3つ目に入って洞くつ内を進むと右から2つ目から外に出て来れます。
外に出てきたら一番右の洞くつに入って奥へ進む、という形です。
が、たき火周辺にも出る乗り物モンスター「エビルドライブ」を倒してから乗り込み壁走りを使用すれば、右から3つ目と2つ目を繋ぐ洞くつ内に入らずに済みました。
ちょっとしたショートカットですね。
一番右の洞くつから奥へ進み外に出ると、からくりエッグの色違い乗り物モンスター「パールモービル」がいます。
地面の赤色のジャンプポイントに行くことで大ジャンプをしてくれる、というあれです(随分懐かしいですね)。
ダンジョンの奥へ進むためには現時点では必要ありません。
ただ、クエスト20「メダ女新聞放浪記」の看板の元へたどり着くにはここら辺のパールモービルを使用しないといけなせんでした。
あ、ついでにレシピブック入りの宝箱もあります。
ひとまずパールモービルのことは置いといて。
滝の裏の洞くつには、ちいさなメダル入りの宝箱があるだけの行き止まりです。
西側の洞くつに入ると、北と南にそれぞれ出口があります。
南から出て、その先にある杭を調べると、ガケ下にツタを張ることができました。
これで入り口付近からのショートカットコースが出来上がるので、一度たき火に戻っての回復&セーブも可能です。
洞くつ内の西側には、エビルドライブでしか登れない場所に宝箱もあり。
北の出口から外に出たら、ここにも川沿いのガケの辺りに杭があり、調べるとツタを張れました。
ここのツタはあまり要らない気がするのですが…;;笑
滝の洞くつに入ると宝箱2つ。
中身は5000ゴールドとレシピブック「はやぶさのツメの本」なので忘れずに回収しておきましょう。
エビルドライブで壁登りができますが、滝より東の壁を登ると素材ポイントが一つあったくらいです。
北東まで進むと「怪鳥の巣」に到着。
案外早かったですね。
宝箱の前にいる、ヘルコンドルっぽい敵シンボルに近付くとイベント&ボス戦開始です。
倒した後にその宝箱からシルバーオーブを入手!
これで4つ目のオーブが手に入り、残るオーブは2つとなりました。
一度海底王国ムウレアの王女に会いに行くと、次に行くべき場所が判明。
予想通りと言うか何と言うか、メダル女学園から南のマップに進むとある「プチャラオ村」でした。
ちなみに、メダル女学園に戻っても特に何も起こらないため立ち寄る必要はありません。
松山勝弘(まつやままさひろ)
コメント