ビビアンたちの視点に切り替わってから最初のダンジョンです。

教授を追いかけて民家の中に入り、そこにある黒い箱を調べて地下に下りてきたところ。
ハシゴだらけで、上ったり下りたりするんだと容易に想像がつきますね。
寸足らずのハシゴが多くあり、ここからは先へ進めません。

下りのときは飛び降りてくれたら良いのに…とは思いましたが、できないものは仕方ない笑
尺が足りているハシゴを探して地下深くを目指しましょう。
道中の敵シンボルは、こちらを発見して追いかけるという行動は取りません。
ただ規則正しく同じところを行き来するのみ。
簡単に不意打ちができます。
ハシゴの上り下りを攻略して地下研究所にたどり着いたら、イベントでティギー加入です!
「動力スーツ」も手に入りますが、これは今は乗り物としては機能しません。
ティギーはこれに乗って戦うため戦闘時のティギーの姿がこれになるくらいです。

ティギーは最初から「臨戦態勢」を習得していたため、消費量の多い技術も普段から気兼ねなく使えそうですね。
さすがにボス戦手前では節約しますが。
ひとまず、奥のエレベーターから上層部へ移動(入り口付近の開かなかった扉から出られる)。
このダンジョンは終了です。
松山勝弘(まつやままさひろ)

教授を追いかけて民家の中に入り、そこにある黒い箱を調べて地下に下りてきたところ。
ハシゴだらけで、上ったり下りたりするんだと容易に想像がつきますね。
寸足らずのハシゴが多くあり、ここからは先へ進めません。

下りのときは飛び降りてくれたら良いのに…とは思いましたが、できないものは仕方ない笑
尺が足りているハシゴを探して地下深くを目指しましょう。
道中の敵シンボルは、こちらを発見して追いかけるという行動は取りません。
ただ規則正しく同じところを行き来するのみ。
簡単に不意打ちができます。
ハシゴの上り下りを攻略して地下研究所にたどり着いたら、イベントでティギー加入です!
「動力スーツ」も手に入りますが、これは今は乗り物としては機能しません。
ティギーはこれに乗って戦うため戦闘時のティギーの姿がこれになるくらいです。

ティギーは最初から「臨戦態勢」を習得していたため、消費量の多い技術も普段から気兼ねなく使えそうですね。
さすがにボス戦手前では節約しますが。
ひとまず、奥のエレベーターから上層部へ移動(入り口付近の開かなかった扉から出られる)。
このダンジョンは終了です。
松山勝弘(まつやままさひろ)
コメント