ミシェルとベアトリーチェを倒し、リリアンとフィオラがまとめて加入です。
これで残る元討伐隊のメンバーは3人かな?
リリアンとフィオラはどちらもLv36でした。

リリアンは面白いユニークスキルを持っています。
行動順番に関係なく、敵に状態異常をかけたり能力上昇を解除したりできる。
しかも「稀に」とは付いていない点に注目!
ぼくはリリアンを上級クラス「ジョーカー」にして、ツララと入れ替えてしばらく使ってみましたが、そこそこ発動頻度が高いです。
ジョーカーのスキル「トリプルジョーカー」を覚えれば、何が起こるかわからない系のスキル使用時、味方に有利な効果が出やすくなる。
何が起こるかわからない「ルーレットサーカス」というスキルを最初から覚えていますが、こういったスキルが便利になります。
もちろん、これだとあくまでも運任せキャラになってしまいますが、クラスはスピエラータイプなので、どの上級クラスに持って行くかで安定した活躍も望めそうです。
続いてはフィオラ。

ユニークスキルは、稀に敵から受けた全ダメージを無効化するというもので、回復向きの魔法職として使えそうですね。
中級クラス「プリーステス」の「サークルヒール」で全体HP回復、上級「ビショップ」の「サークルナース」で全体状態異常回復。
これら2種と、後は蘇生魔法「リザレクション」あたりを習得させておきたいところ。
最初から覚えているのは、土属性攻撃魔法「ストーンハンマー」がLv5、状態異常・毒にする「ポイズン」がLv3。
なかなか高めですし、余裕があるときは攻めることも可能です。
どちらも十分に即戦力になり得ます。
パーティーに加えても申し分のないキャラたちでした。
松山勝弘(まつやままさひろ)
これで残る元討伐隊のメンバーは3人かな?
リリアンとフィオラはどちらもLv36でした。

リリアンは面白いユニークスキルを持っています。
行動順番に関係なく、敵に状態異常をかけたり能力上昇を解除したりできる。
しかも「稀に」とは付いていない点に注目!
ぼくはリリアンを上級クラス「ジョーカー」にして、ツララと入れ替えてしばらく使ってみましたが、そこそこ発動頻度が高いです。
ジョーカーのスキル「トリプルジョーカー」を覚えれば、何が起こるかわからない系のスキル使用時、味方に有利な効果が出やすくなる。
何が起こるかわからない「ルーレットサーカス」というスキルを最初から覚えていますが、こういったスキルが便利になります。
もちろん、これだとあくまでも運任せキャラになってしまいますが、クラスはスピエラータイプなので、どの上級クラスに持って行くかで安定した活躍も望めそうです。
続いてはフィオラ。

ユニークスキルは、稀に敵から受けた全ダメージを無効化するというもので、回復向きの魔法職として使えそうですね。
中級クラス「プリーステス」の「サークルヒール」で全体HP回復、上級「ビショップ」の「サークルナース」で全体状態異常回復。
これら2種と、後は蘇生魔法「リザレクション」あたりを習得させておきたいところ。
最初から覚えているのは、土属性攻撃魔法「ストーンハンマー」がLv5、状態異常・毒にする「ポイズン」がLv3。
なかなか高めですし、余裕があるときは攻めることも可能です。
どちらも十分に即戦力になり得ます。
パーティーに加えても申し分のないキャラたちでした。
松山勝弘(まつやままさひろ)
コメント