ホラムシャハル郊外を最後まで探索しきらなくても、103号の兄のイベントを見た後にケモノの鈴を使用すれば戦闘開始させられます。

このとき、新たに103号も雇用できるようになっていました。
もし自信がなく誰かを雇用しておきたいなら、サボリをしない103号が良いでしょう。
ステータスは一回り低いですがサボリがないから帳消し、さらに安いのでお勧めです。
誰も雇わずに取引終了しても戦闘の選択肢が出現します。
「戦って奪う」を選択すれば戦闘、「今は諦める」の場合は再度呼び出さないといけません。
再度呼び出し後は、取引終了後に同じ選択肢が出るのみ。

今回は取り巻き2体が前衛にいました。
闇の商人スフレ
・暗闇のギアス(ギアス発動中全体命中率ダウン)
・コンティニューバッシュ(近距離、殴、追加効果・ノックバック、2~3回攻撃?)
・ダブル回し蹴り(近距離、殴、一列、2回攻撃)
・ヘヴィーロックプレス(土、追加効果・スロウ、一列)
・忍術:火遁(火、追加効果・物理攻撃力ダウン、全体、魔法)
・アヴェンジャー(近距離攻撃を受けたとき一定確率で反撃)
・ダークオーラ?(近距離攻撃を受けたとき一定確率で攻撃者のDEf・INT・RES・DEXダウン)
もふもふ商品
・突撃(近距離、突、貫通)
ふわふわ商品
・鬼火(火)
・防御の耐性(自身の物理防御上昇)
今回はサーチアイのチャンスがなかったので敵の耐性などはわかりません。
いきなりのギアスで命中率を下げられるのが辛いです。
しかも戦闘終了まで続きました;;
詠唱がなかったからダンス系スキル?
だとすれば運次第では中断させられる可能性はあると思いますが、運が悪かったのかな…。
取り巻きをさっさと倒して数を減らしたいのに、命中率ダウンのため無駄に時間がかかります。
物理より魔法の方が安定するでしょう。
命中ミスを起こしても与ダメージが減るだけですし、物理だと相手の反撃系パッシブスキルが地味に嫌なので。
後は、敵は火力もそこそこあるうえ範囲攻撃も多いです。
敵の能力値を下げるかこちらの能力値を上げるスキルもあった方が楽になりますし、当然いつもながらの回復アイテムも多めに用意しておくこと。
勝利時のこちらのレベルは全員31でした。
上級クラスになるのは必須として、それ以降はレベル上げよりも運の方が大切かと。
ちなみにぼくが使用したアイテムは、デニッシュ4個、ザッハトルテ3個、ムィ・コーハの霊薬1個です。
それ以外の回復はスキルや装備でまかなっています。
倒して以降はケモノの鈴は使えません(使っても誰も出てきません)。
手持ちが一つ増えるだけ邪魔なので、さっさと倉庫に預けてしまいましょう。
松山勝弘(まつやままさひろ)

このとき、新たに103号も雇用できるようになっていました。
もし自信がなく誰かを雇用しておきたいなら、サボリをしない103号が良いでしょう。
ステータスは一回り低いですがサボリがないから帳消し、さらに安いのでお勧めです。
誰も雇わずに取引終了しても戦闘の選択肢が出現します。
「戦って奪う」を選択すれば戦闘、「今は諦める」の場合は再度呼び出さないといけません。
再度呼び出し後は、取引終了後に同じ選択肢が出るのみ。

今回は取り巻き2体が前衛にいました。
闇の商人スフレ
・暗闇のギアス(ギアス発動中全体命中率ダウン)
・コンティニューバッシュ(近距離、殴、追加効果・ノックバック、2~3回攻撃?)
・ダブル回し蹴り(近距離、殴、一列、2回攻撃)
・ヘヴィーロックプレス(土、追加効果・スロウ、一列)
・忍術:火遁(火、追加効果・物理攻撃力ダウン、全体、魔法)
・アヴェンジャー(近距離攻撃を受けたとき一定確率で反撃)
・ダークオーラ?(近距離攻撃を受けたとき一定確率で攻撃者のDEf・INT・RES・DEXダウン)
もふもふ商品
・突撃(近距離、突、貫通)
ふわふわ商品
・鬼火(火)
・防御の耐性(自身の物理防御上昇)
今回はサーチアイのチャンスがなかったので敵の耐性などはわかりません。
いきなりのギアスで命中率を下げられるのが辛いです。
しかも戦闘終了まで続きました;;
詠唱がなかったからダンス系スキル?
だとすれば運次第では中断させられる可能性はあると思いますが、運が悪かったのかな…。
取り巻きをさっさと倒して数を減らしたいのに、命中率ダウンのため無駄に時間がかかります。
物理より魔法の方が安定するでしょう。
命中ミスを起こしても与ダメージが減るだけですし、物理だと相手の反撃系パッシブスキルが地味に嫌なので。
後は、敵は火力もそこそこあるうえ範囲攻撃も多いです。
敵の能力値を下げるかこちらの能力値を上げるスキルもあった方が楽になりますし、当然いつもながらの回復アイテムも多めに用意しておくこと。
勝利時のこちらのレベルは全員31でした。
上級クラスになるのは必須として、それ以降はレベル上げよりも運の方が大切かと。
ちなみにぼくが使用したアイテムは、デニッシュ4個、ザッハトルテ3個、ムィ・コーハの霊薬1個です。
それ以外の回復はスキルや装備でまかなっています。
倒して以降はケモノの鈴は使えません(使っても誰も出てきません)。
手持ちが一つ増えるだけ邪魔なので、さっさと倉庫に預けてしまいましょう。
松山勝弘(まつやままさひろ)
コメント