竜宮城の探索中です。

西側のハシゴを下りて進んだ先のこの写真の位置で、滝の向こう側に強い気配が。
先に近くのハシゴで上の階に戻ってみるとショートカットコースが作れたので、一度帰還して準備を整えられます。

敵は3体。
「クリオネ」が前衛、「バブルスラピョン」と「ルサールカ」が後衛にいます。
それぞれ確認できた行動パターンを先に書いてしまうと。
クリオネ
・氷の触手(単体近距離、殴属性)
・水浴び作戦(自身のHP回復、回復量は240ほどでした)
バブルスラピョン
・溶けちゃえ(単体近距離、無属性)
・通常攻撃(単体近距離、殴属性、2回攻撃、追加効果で毒)
ルサールカ
・アイスエッジ(単体攻撃魔法、水属性)
一応は今後雑魚敵としてエンカウントするであろうマモノたち(つまり変異種ではない)なので、最大HPはそれほど高くありません。
ただ、周辺にいるマモノたちと比べるとやはり強い。
個人的には、人形を召還したらすぐにリゼリエッタを狙われ、ワイヤーを切られて人形が消える、という事態を三回も起こされたのは辛かったです;;
(スキルでも通常攻撃でも切られ得ます。)
戦闘開始させる前に万全の準備を整えておきましょう。
協力技を発動できるときに発動しておくとかなり楽に戦えるかと。
ツララのターンに発動すると、高確率で敵全体を睡眠にできる協力技がありました。
それと、大幅なHP回復スキルを使うクリオネより、後ろの2体を先に倒した方が良い。
早めに数を減らせればすごく楽になります。
松山勝弘(まつやままさひろ)

西側のハシゴを下りて進んだ先のこの写真の位置で、滝の向こう側に強い気配が。
先に近くのハシゴで上の階に戻ってみるとショートカットコースが作れたので、一度帰還して準備を整えられます。

敵は3体。
「クリオネ」が前衛、「バブルスラピョン」と「ルサールカ」が後衛にいます。
それぞれ確認できた行動パターンを先に書いてしまうと。
クリオネ
・氷の触手(単体近距離、殴属性)
・水浴び作戦(自身のHP回復、回復量は240ほどでした)
バブルスラピョン
・溶けちゃえ(単体近距離、無属性)
・通常攻撃(単体近距離、殴属性、2回攻撃、追加効果で毒)
ルサールカ
・アイスエッジ(単体攻撃魔法、水属性)
一応は今後雑魚敵としてエンカウントするであろうマモノたち(つまり変異種ではない)なので、最大HPはそれほど高くありません。
ただ、周辺にいるマモノたちと比べるとやはり強い。
個人的には、人形を召還したらすぐにリゼリエッタを狙われ、ワイヤーを切られて人形が消える、という事態を三回も起こされたのは辛かったです;;
(スキルでも通常攻撃でも切られ得ます。)
戦闘開始させる前に万全の準備を整えておきましょう。
協力技を発動できるときに発動しておくとかなり楽に戦えるかと。
ツララのターンに発動すると、高確率で敵全体を睡眠にできる協力技がありました。
それと、大幅なHP回復スキルを使うクリオネより、後ろの2体を先に倒した方が良い。
早めに数を減らせればすごく楽になります。
松山勝弘(まつやままさひろ)
コメント