狂気の魔猫の分身体を倒しさらに奥へ。
イベントをこなしつつ、落とし穴に落ちて地下1階に。
北東のハシゴから1階に戻ってきたら、すぐ近くの扉の先で「変異種」との戦闘開始です。

これが狂気の魔猫の本体!というわけではなく;;
人間が闇堕ちした「闇変異種」でもないただの「変異種」でした。
敵の攻撃属性は殴打。
敵が使用する技のうち「大震脚」はこちらの攻撃力をダウンさせる追加効果持ちの攻撃。
でも攻撃力ダウンの効果はすぐに切れました。
単純に速度が高い以外は大したこともなく、苦戦はしないと思います。
一応、敵の速度が高いということは魔法での回復を中断させられる確率が高くなるという点にだけは注意(連続で攻撃される可能性があるため)。
勝利したら、すぐに拠点へ帰還することをお勧めします。
大封印書を作って装備しておくといろいろと便利なので。
松山勝弘(まつやままさひろ)
イベントをこなしつつ、落とし穴に落ちて地下1階に。
北東のハシゴから1階に戻ってきたら、すぐ近くの扉の先で「変異種」との戦闘開始です。

これが狂気の魔猫の本体!というわけではなく;;
人間が闇堕ちした「闇変異種」でもないただの「変異種」でした。
敵の攻撃属性は殴打。
敵が使用する技のうち「大震脚」はこちらの攻撃力をダウンさせる追加効果持ちの攻撃。
でも攻撃力ダウンの効果はすぐに切れました。
単純に速度が高い以外は大したこともなく、苦戦はしないと思います。
一応、敵の速度が高いということは魔法での回復を中断させられる確率が高くなるという点にだけは注意(連続で攻撃される可能性があるため)。
勝利したら、すぐに拠点へ帰還することをお勧めします。
大封印書を作って装備しておくといろいろと便利なので。
松山勝弘(まつやままさひろ)
コメント