フィローネ地方・東の、南東にあるウオトリー村のすぐ近くに存在する試練の祠です。

金属箱を使って天秤を操作するタイプの試練でした。
まずは目の前の天秤の低い方に乗って、マグネキャッチで金属箱を操作してもう片方の皿の上に乗せる。
これで高所に上がれるので次へ進みます。

その先にある金属でできた宝箱をマグネキャッチで回収。
宝箱を扉の隣、柵の向こう側にあるスイッチの上に置けば扉が開きます。
中身は後でも回収できますし先に回収しておいても問題ありません。
最後の天秤の近くには金属がありません。
なので、最初の金属箱や次の宝箱を持ってくる必要があります。

もちろん、2つとも持ってきた方が楽で便利です。
が、片方だけでも大丈夫かと思われます。
天秤を使って左奥の高所に行けばもう一つ宝箱。
右奥の高所に行けば、ゴールにたどり着けました。
松山勝弘(まつやままさひろ)

金属箱を使って天秤を操作するタイプの試練でした。
まずは目の前の天秤の低い方に乗って、マグネキャッチで金属箱を操作してもう片方の皿の上に乗せる。
これで高所に上がれるので次へ進みます。

その先にある金属でできた宝箱をマグネキャッチで回収。
宝箱を扉の隣、柵の向こう側にあるスイッチの上に置けば扉が開きます。
中身は後でも回収できますし先に回収しておいても問題ありません。
最後の天秤の近くには金属がありません。
なので、最初の金属箱や次の宝箱を持ってくる必要があります。

もちろん、2つとも持ってきた方が楽で便利です。
が、片方だけでも大丈夫かと思われます。
天秤を使って左奥の高所に行けばもう一つ宝箱。
右奥の高所に行けば、ゴールにたどり着けました。
松山勝弘(まつやままさひろ)
コメント