第11章でイェソドと再戦した後、止めを刺さずに戻ってくる。
しばらくのイベントの後、学内にいます。
ここで各サポーターと会話するとイベント&フラグメント入手。
屋上に出ると自動で発生する麻央とのイベントを起こすと、イェソドが再出現するため他のキャラとのイベントを起こせなくなります。
なので全キャラとのイベントを見たい、フラグメント入手したい方は屋上へは最後に行くこと。

麻央とのイベントの後、グラウンドに出ようとすると「もう後戻りできません」という警告文が出ました。
消費アイテムなどでドーピングする場合はグラウンドに出る前に、ということですね。

イェソドは、つい先ほどの戦闘と比較して体力以外は変わっていないように思います。
「火力が少しだけ高いかな?」と疑わしい場面はありましたが、単純に敵のステータス下げや味方のステータス上げの効果が切れていただけで気のせいだろう、と。
あ、コアは最初から3体なので前回より1体多いですね。
そのコアの1体あたりの体力も、前回よりは多いです。
序盤はアクティブコマンドで時間短縮しまくってでも早めにコアを1つでも倒しておく。
ここさえ注意していればまず勝てるでしょう。
HP39376で近付かれる。
HP29780で敵全体防御力アップを確認。
HP26250で二度目の近付き。
HP9904で全体攻撃力アップを確認。
と、敵のステータス変化が起きたのはこの辺りです。
勝利すれば、連戦の形でラスボスとの最終決戦が待っています!
松山勝弘(まつやままさひろ)
しばらくのイベントの後、学内にいます。
ここで各サポーターと会話するとイベント&フラグメント入手。
屋上に出ると自動で発生する麻央とのイベントを起こすと、イェソドが再出現するため他のキャラとのイベントを起こせなくなります。
なので全キャラとのイベントを見たい、フラグメント入手したい方は屋上へは最後に行くこと。

麻央とのイベントの後、グラウンドに出ようとすると「もう後戻りできません」という警告文が出ました。
消費アイテムなどでドーピングする場合はグラウンドに出る前に、ということですね。

イェソドは、つい先ほどの戦闘と比較して体力以外は変わっていないように思います。
「火力が少しだけ高いかな?」と疑わしい場面はありましたが、単純に敵のステータス下げや味方のステータス上げの効果が切れていただけで気のせいだろう、と。
あ、コアは最初から3体なので前回より1体多いですね。
そのコアの1体あたりの体力も、前回よりは多いです。
序盤はアクティブコマンドで時間短縮しまくってでも早めにコアを1つでも倒しておく。
ここさえ注意していればまず勝てるでしょう。
HP39376で近付かれる。
HP29780で敵全体防御力アップを確認。
HP26250で二度目の近付き。
HP9904で全体攻撃力アップを確認。
と、敵のステータス変化が起きたのはこの辺りです。
勝利すれば、連戦の形でラスボスとの最終決戦が待っています!
松山勝弘(まつやままさひろ)
コメント