リトの馬宿から道なりに東へ進み、「タマ湖」を越えた辺りを南へ下って行った谷底に、「ドゥンバ・タの祠」がありました。

「コツコツと」というテーマが出てきたときは少し期待したのですが、個人的な期待は外れていました;;

まず、最初は歯車をビタロックで止めて、球を左のスイッチに当てます。
2回当たると扉が開きました。

その先の部屋もすべてビタロックです。
樽をビタロックで最大まで叩いて壁に当てれば、倒れてスイッチが押されゴールへの扉が開く。
同じように樽を飛ばしてスイッチを押して宝箱への扉を開くのと、
球をビタロックで攻撃してスイッチの上に乗せて扉を開き宝箱回収。
確かにどれもコツコツなんですけどね;;
そういうことだったかと;;
松山勝弘(まつやままさひろ)

「コツコツと」というテーマが出てきたときは少し期待したのですが、個人的な期待は外れていました;;

まず、最初は歯車をビタロックで止めて、球を左のスイッチに当てます。
2回当たると扉が開きました。

その先の部屋もすべてビタロックです。
樽をビタロックで最大まで叩いて壁に当てれば、倒れてスイッチが押されゴールへの扉が開く。
同じように樽を飛ばしてスイッチを押して宝箱への扉を開くのと、
球をビタロックで攻撃してスイッチの上に乗せて扉を開き宝箱回収。
確かにどれもコツコツなんですけどね;;
そういうことだったかと;;
松山勝弘(まつやままさひろ)
コメント