ゲルド地方の砂漠の砂には足を取られて速く走れません。

そこで移動手段として重宝されるのが「スナザラシ」。
馬や鹿、クマなどのように近付いてAボタンで乗れる、砂漠専用車です。
大きく違う点は「盾」の所持が必須であること。
他にも、乗っても「なだめる」が必要なかったり乗っている間は武器を構えて魔物に攻撃などができなかったり。

リモコンバクダンを投げつけて起爆させれば気絶させられるから簡単に乗れるという点もあります。
これはゲルドの街の外で訓練中のスナザラシですが、野生と同じ仕様のようです。
野生と、ゲルドの街中でレンタルできるスナザラシともまた違いがあるとのこと。
まず、レンタルには20ルピー(盾を持っていなければ50ルピー)がかかります。

その代わり、外のスナザラシよりスピードが速い!
そしてスナザラシから降りても逃げずに待っていてくれる!
これはすごく便利です。
野生のスナザラシだと逃げられるので、ちょっと素材を採ったり宝箱を回収したり敵を倒したりとするたびに降りるということができない。
しかも単純にスピードまで違う。
そこそこ近場の目的地まで一直線で進んで、帰りはワープで帰ってくる、といった場合でなければ使い勝手が悪すぎます。
もちろん、レンタルは20ルピーを払わないといけないので何度も借りたくないという面もありますね。
ゲルド地方の隅々を探索するために一回だけ借りる、といった形が一番良さそうです。
松山勝弘(まつやままさひろ)

そこで移動手段として重宝されるのが「スナザラシ」。
馬や鹿、クマなどのように近付いてAボタンで乗れる、砂漠専用車です。
大きく違う点は「盾」の所持が必須であること。
他にも、乗っても「なだめる」が必要なかったり乗っている間は武器を構えて魔物に攻撃などができなかったり。

リモコンバクダンを投げつけて起爆させれば気絶させられるから簡単に乗れるという点もあります。
これはゲルドの街の外で訓練中のスナザラシですが、野生と同じ仕様のようです。
野生と、ゲルドの街中でレンタルできるスナザラシともまた違いがあるとのこと。
まず、レンタルには20ルピー(盾を持っていなければ50ルピー)がかかります。

その代わり、外のスナザラシよりスピードが速い!
そしてスナザラシから降りても逃げずに待っていてくれる!
これはすごく便利です。
野生のスナザラシだと逃げられるので、ちょっと素材を採ったり宝箱を回収したり敵を倒したりとするたびに降りるということができない。
しかも単純にスピードまで違う。
そこそこ近場の目的地まで一直線で進んで、帰りはワープで帰ってくる、といった場合でなければ使い勝手が悪すぎます。
もちろん、レンタルは20ルピーを払わないといけないので何度も借りたくないという面もありますね。
ゲルド地方の隅々を探索するために一回だけ借りる、といった形が一番良さそうです。
松山勝弘(まつやままさひろ)
コメント