ゲルド地方はゲルドキャニオン馬宿にて、「ゴーゴーダケ Go Go!」というミニチャレンジを受けられます。

内容自体は単純な納品もの。
ですが、ゴーゴーダケを55個というとんでもない数でした;;
ぼくはこの時点でゴーゴーダケ所有数38個。
シーカーセンサー+にゴーゴーダケを登録して周辺を探すだけでも20個くらいは見つけられました。
が、崖を登ったり下りたりで結構大変です;;
ゴーゴーダケ自体は崖のあるところならどこでも取れるようなので、クリアは急がず今後崖登りのついでに発見次第回収しておくくらいにしておくのが良いかと。
報酬もダイヤモンド1つですしね。

その報酬ですが、ゴーゴーダケを55個納品した後「馬宿の裏に置いておいた」などと言われます。
直接渡せよ!笑
馬宿の裏にある宝箱からダイヤモンドを回収することをお忘れなく。
それと、今後はゴーゴーダケを相場の2倍で購入してくれるそうです。
相変わらず55個単位でしか買ってくれませんし、元の売値が3ルピーなので6ルピー×55個で330ルピーにしかならない。
つまり、二度とここに来る必要はないということですね笑
松山勝弘(まつやままさひろ)

内容自体は単純な納品もの。
ですが、ゴーゴーダケを55個というとんでもない数でした;;
ぼくはこの時点でゴーゴーダケ所有数38個。
シーカーセンサー+にゴーゴーダケを登録して周辺を探すだけでも20個くらいは見つけられました。
が、崖を登ったり下りたりで結構大変です;;
ゴーゴーダケ自体は崖のあるところならどこでも取れるようなので、クリアは急がず今後崖登りのついでに発見次第回収しておくくらいにしておくのが良いかと。
報酬もダイヤモンド1つですしね。

その報酬ですが、ゴーゴーダケを55個納品した後「馬宿の裏に置いておいた」などと言われます。
直接渡せよ!笑
馬宿の裏にある宝箱からダイヤモンドを回収することをお忘れなく。
それと、今後はゴーゴーダケを相場の2倍で購入してくれるそうです。
相変わらず55個単位でしか買ってくれませんし、元の売値が3ルピーなので6ルピー×55個で330ルピーにしかならない。
つまり、二度とここに来る必要はないということですね笑
松山勝弘(まつやままさひろ)
コメント