初めての謎解きパートに入りました!

場所は「マ・オーヌの祠」。
「磁力のちから」と出ているように、磁力を用いて解決するステージでした。

ひとまず、いつものシーカーストーンのところを調べて「マグネキャッチ」を入手。
こういったアイテムはLボタンで使用できるとのチュートリアル。
後はこのマグネキャッチを使いまくるだけでした笑
さすがに一発目は初心者にも配慮してこんなもんですね。
マグネキャッチを使用すると、効果のある物がピンク色に光るので一目でわかります。
右スティックや、オプションでジャイロセンサーをオンにしているなら本体ごと揺らしてカーソルを対象物に合わせる(本体ごと揺らすのは携帯モードの場合)。
合わせたらAボタンで磁力発生、再び右スティックで持ち上げている物を操作。
この調子で障害物を除いたり、

通れない場所に橋をかけたり。
あ、途中で雑魚が1体だけいました。
最後の扉を開けたら、その先を調べて「克服の証」を入手。
これで終了です。
松山勝弘(まつやままさひろ)

場所は「マ・オーヌの祠」。
「磁力のちから」と出ているように、磁力を用いて解決するステージでした。

ひとまず、いつものシーカーストーンのところを調べて「マグネキャッチ」を入手。
こういったアイテムはLボタンで使用できるとのチュートリアル。
後はこのマグネキャッチを使いまくるだけでした笑
さすがに一発目は初心者にも配慮してこんなもんですね。
マグネキャッチを使用すると、効果のある物がピンク色に光るので一目でわかります。
右スティックや、オプションでジャイロセンサーをオンにしているなら本体ごと揺らしてカーソルを対象物に合わせる(本体ごと揺らすのは携帯モードの場合)。
合わせたらAボタンで磁力発生、再び右スティックで持ち上げている物を操作。
この調子で障害物を除いたり、

通れない場所に橋をかけたり。
あ、途中で雑魚が1体だけいました。
最後の扉を開けたら、その先を調べて「克服の証」を入手。
これで終了です。
松山勝弘(まつやままさひろ)
コメント