プラフタの人形化が完了し、「成長のレシピ」に次ぐ3つ目のレシピ集「希望のレシピ」が解放されました。
希望のレシピの一番左端、「メルクリウスの瞳」というアイテムが最初から調合できる状態になっていたので早速調合してみたのですが。

調合終了と同時にイベント発生。


突然よくわからない話を繰り広げた2人。
何やらこのアイテムを作ったことで品質が読みやすくなったとかなんとか…。

などと混乱していたのも一瞬で、すぐに「アイテムの品質が数値として見えるようになりました」との通知が出てきました。

ご覧の通り。
今まで「新鮮」や「腐りかけ」などと表記されていた品質欄が「52」と数字で表示されています。
やっぱり数字の方が調整しやすいので何かと便利ですよね。
ただ、以前の「新鮮」などの表示に戻すことや両方表示させることはできないようで。
それが少し残念です。
依頼納品時のホルストさんの反応や売値・買値などの情報から、大体どれくらいの数値からが高評価の品質なのかを判断しないといけませんね。
一度覚えてしまえばその後は楽チンですけど(いっそこれだけ攻略サイト見ようかな)。

当然そのモノ毎に数値が違います。
あとは、調合の完成品の方も素材を選ぶたびに数値が変化していくので素材選びの一つの参考に。

(この時点でうに袋の品質76だったのが…)

(最後の素材を選択すると72になりました。と、こんな感じです。)
おそらくメルクリウスの瞳自体の品質や引き継がせた特性などはまったく関係がなさそうです。
あ、それと装備させる必要もないのが良いですね。
調合後すぐに数値表記に変わりました。
もしメルクリウスの瞳を売ったり捨てたり他アイテムの調合の素材にしたりとかで喪失したら元通りの表記に戻るのかな。
数字の方が何かと便利なのでなくす必要はありませんし、もしなくしても簡単なレシピなのですぐに作り直せますが笑
松山勝弘(まつやままさひろ)
希望のレシピの一番左端、「メルクリウスの瞳」というアイテムが最初から調合できる状態になっていたので早速調合してみたのですが。

調合終了と同時にイベント発生。


突然よくわからない話を繰り広げた2人。
何やらこのアイテムを作ったことで品質が読みやすくなったとかなんとか…。

などと混乱していたのも一瞬で、すぐに「アイテムの品質が数値として見えるようになりました」との通知が出てきました。

ご覧の通り。
今まで「新鮮」や「腐りかけ」などと表記されていた品質欄が「52」と数字で表示されています。
やっぱり数字の方が調整しやすいので何かと便利ですよね。
ただ、以前の「新鮮」などの表示に戻すことや両方表示させることはできないようで。
それが少し残念です。
依頼納品時のホルストさんの反応や売値・買値などの情報から、大体どれくらいの数値からが高評価の品質なのかを判断しないといけませんね。
一度覚えてしまえばその後は楽チンですけど(いっそこれだけ攻略サイト見ようかな)。

当然そのモノ毎に数値が違います。
あとは、調合の完成品の方も素材を選ぶたびに数値が変化していくので素材選びの一つの参考に。

(この時点でうに袋の品質76だったのが…)

(最後の素材を選択すると72になりました。と、こんな感じです。)
おそらくメルクリウスの瞳自体の品質や引き継がせた特性などはまったく関係がなさそうです。
あ、それと装備させる必要もないのが良いですね。
調合後すぐに数値表記に変わりました。
もしメルクリウスの瞳を売ったり捨てたり他アイテムの調合の素材にしたりとかで喪失したら元通りの表記に戻るのかな。
数字の方が何かと便利なのでなくす必要はありませんし、もしなくしても簡単なレシピなのですぐに作り直せますが笑
松山勝弘(まつやままさひろ)
コメント