先日、採取地「月と太陽の原野」にて入手した「達人の錬金釜」。
この釜が調合時にやたらとあおってきます。
まずは写真をご覧ください。
これが初期釜、「おばあちゃんの錬金釜」です。

次がコルネリアの店で購入できた「練習用の錬金釜」。

そして最後に「達人の錬金釜」です。

違い、お分かりいただけますか?
達人の錬金釜の効果の一番上に「時間制限」の文字が。
さらにソフィーの胸元当たり。
「達人の錬金釜」にのみ「残り時間60秒」という表記があります。
お察しの通り。
この釜、素材をパネルに配置するのに時間制限が設けられているんです!
1つ目の素材を置いた時点でカウントダウン開始。
この時点で調合のキャンセルができなくなります。
素材の変更はできますが、変更する素材を選択している間も時間は刻々と減っていく…。
制限時間が過ぎると、例え素材をパネルに置いている途中であってもその時点で調合開始。
そうすると効果値や品質のボーナスが中途半端になってしまいます。
ただ、制限時間内であれば何度でも素材の置き直しができるのは変わっていません。
この時間制限、「達人の錬金釜」自体を作り直しても消せません。
時間制限があるから品質が高くなりやすい、とかがあれば良いんですけど…正直何度か検証してもよくわかりませんでしたごめんなさい;;
いろんな配置順をじっくりと試せる分、他の錬金釜の方が優秀なように見えます。
ただこだわり過ぎて時間がかかるという部分も(ぼくには)あるので、時間制限で強制的に調合を終わらせてくれた方がシナリオを進行させるには向いているのかな笑
今のところは要らない納品用アイテムなどを調合するときは達人、戦闘アイテムや武器・防具素材はその他の錬金釜で作ることにします。
松山勝弘(まつやままさひろ)
この釜が調合時にやたらとあおってきます。
まずは写真をご覧ください。
これが初期釜、「おばあちゃんの錬金釜」です。

次がコルネリアの店で購入できた「練習用の錬金釜」。

そして最後に「達人の錬金釜」です。

違い、お分かりいただけますか?
達人の錬金釜の効果の一番上に「時間制限」の文字が。
さらにソフィーの胸元当たり。
「達人の錬金釜」にのみ「残り時間60秒」という表記があります。
お察しの通り。
この釜、素材をパネルに配置するのに時間制限が設けられているんです!
1つ目の素材を置いた時点でカウントダウン開始。
この時点で調合のキャンセルができなくなります。
素材の変更はできますが、変更する素材を選択している間も時間は刻々と減っていく…。
制限時間が過ぎると、例え素材をパネルに置いている途中であってもその時点で調合開始。
そうすると効果値や品質のボーナスが中途半端になってしまいます。
ただ、制限時間内であれば何度でも素材の置き直しができるのは変わっていません。
この時間制限、「達人の錬金釜」自体を作り直しても消せません。
時間制限があるから品質が高くなりやすい、とかがあれば良いんですけど…正直何度か検証してもよくわかりませんでしたごめんなさい;;
いろんな配置順をじっくりと試せる分、他の錬金釜の方が優秀なように見えます。
ただこだわり過ぎて時間がかかるという部分も(ぼくには)あるので、時間制限で強制的に調合を終わらせてくれた方がシナリオを進行させるには向いているのかな笑
今のところは要らない納品用アイテムなどを調合するときは達人、戦闘アイテムや武器・防具素材はその他の錬金釜で作ることにします。
松山勝弘(まつやままさひろ)
コメント