本日ようやく「友愛のペルソナ」を発想。
「山師の水辺」の最奥地にいた「沈黙の魔獣」を倒したことで一辺にレシピの発想にこじつけました。

写真を撮り忘れましたが、こやつは近付くだけで(触れなくとも)戦闘が開始されます。
どうやらボスの一種のようですね。
HPは高いけど脅威となる攻撃は一つもありませんでした。
なので作戦は「ガンガンいこうぜ」で大丈夫かと笑
良い防具を作れたおかげで弱点の耐久力が補えたコルネリアを先頭に配置。
(後の3人はそこそこ普通の防具です。)
武器はコルネリア以外が自己制作品。
と言っても威力強化系の特性は付けていません(付いているのは眠り付与とかエコスキルなので)。
戦闘開始時からモニカ以外のMPは残っていなかったのですが、モニカ含め4人とも通常攻撃のみで戦い、勝てました。
相手の攻撃が弱かったのを見てスタンスを全員攻撃にしたのでサポートアタック連発です。
回復アイテムすら未使用。
あ、レベルは全員9です(設定難易度ノーマルですが)。

倒すと良い特性の付いた珍しい素材を入手できます。

ちょうどこのタイミングで友愛のペルソナを発想。
(ついでに宝箱まで出現しました。)

今回プラフタが思い出した記憶がまた面白い。

なんとプラフタは錬金術士だったそうなんです!

しかも元人間!!

もし本当にそれが理由ならどっちの理由でも馬鹿ですが笑

そこまではまだ思い出せないみたいで。

でも何やら訳ありなのはよくわかりました。
これで「始まりのレシピ」にあるプラフタ関連レシピはすべて発想。

新たに「成長のレシピ」が加えられました。

次に必要なのは「シュタルメタル」。
…と言うことはワンランク上の武器を作れるようになるということですね!
調合とアイテム使用が発想の条件なら楽勝です。
良いタイミングでコルネリアが仲間になってくれて良かった。
そうそう。

コルネリアの店で「練習用の錬金釜」をすでに購入していたことが条件だったのか、「成長のレシピ」が追加されるとともに釜のレシピを修得できました。
早速ながら強化錬金して現時点で作れる限りの上級の釜に仕上げます。
松山勝弘(まつやままさひろ)
「山師の水辺」の最奥地にいた「沈黙の魔獣」を倒したことで一辺にレシピの発想にこじつけました。

写真を撮り忘れましたが、こやつは近付くだけで(触れなくとも)戦闘が開始されます。
どうやらボスの一種のようですね。
HPは高いけど脅威となる攻撃は一つもありませんでした。
なので作戦は「ガンガンいこうぜ」で大丈夫かと笑
良い防具を作れたおかげで弱点の耐久力が補えたコルネリアを先頭に配置。
(後の3人はそこそこ普通の防具です。)
武器はコルネリア以外が自己制作品。
と言っても威力強化系の特性は付けていません(付いているのは眠り付与とかエコスキルなので)。
戦闘開始時からモニカ以外のMPは残っていなかったのですが、モニカ含め4人とも通常攻撃のみで戦い、勝てました。
相手の攻撃が弱かったのを見てスタンスを全員攻撃にしたのでサポートアタック連発です。
回復アイテムすら未使用。
あ、レベルは全員9です(設定難易度ノーマルですが)。

倒すと良い特性の付いた珍しい素材を入手できます。

ちょうどこのタイミングで友愛のペルソナを発想。
(ついでに宝箱まで出現しました。)

今回プラフタが思い出した記憶がまた面白い。

なんとプラフタは錬金術士だったそうなんです!

しかも元人間!!

もし本当にそれが理由ならどっちの理由でも馬鹿ですが笑

そこまではまだ思い出せないみたいで。

でも何やら訳ありなのはよくわかりました。
これで「始まりのレシピ」にあるプラフタ関連レシピはすべて発想。

新たに「成長のレシピ」が加えられました。

次に必要なのは「シュタルメタル」。
…と言うことはワンランク上の武器を作れるようになるということですね!
調合とアイテム使用が発想の条件なら楽勝です。
良いタイミングでコルネリアが仲間になってくれて良かった。
そうそう。

コルネリアの店で「練習用の錬金釜」をすでに購入していたことが条件だったのか、「成長のレシピ」が追加されるとともに釜のレシピを修得できました。
早速ながら強化錬金して現時点で作れる限りの上級の釜に仕上げます。
松山勝弘(まつやままさひろ)
コメント