タイトルの通り、ワールドマップのルールや出来事をあれこれと。
「移動にはLPと時間を消費する」
は良いとして。
「一度移動したらキャンセルできない」
十字キーだと移動(LP&時間消費)してしまいます。
これがキャンセルできないので、先に各採取地の情報(主な魔物や採取素材)を確認したいときは左スティックでその採取地にカーソルを合わせて□ボタンを押しましょう。
「赤いマスの丸の上を通るとコール入手や魔物との戦闘が始まる」
あまり高額は手に入らないので、避けて通れる道があるならそっちを通っても良いのかもしれませんね。
「通ったことのない道は薄い黄色、通った道は白色になっている」

写真の通りです。
色を見るとその先の採取地にも行ったことがあるかないかが大体わかります。
(ただしメーベルト農場のようにその採取地への経路が複数ある場合もあるので注意。)
「一休みをすることで移動せずに時間を経過させることができる」

スタートボタンでシステムメニューを開くと ひと休みする という項目があります。

ここでは何日、何時間進ませるかを決められます。

ただしLPもHPもMPも何も回復しないので注意(もちろん逆に消費することもありません)。
アトリエのベッドで休んで時間経過させるのもただの時間の微調整用でしたし、それと同じものなのでしょう。
「白色・黄色」表記のことと「ひと休み」のシステムはぼくも今日初めて気づきました。
自分がそうだったから同じだと考えるのは失礼かもしれませんが、案外知らない人も多いのかもしれませんね。
松山勝弘(まつやままさひろ)
「移動にはLPと時間を消費する」
は良いとして。
「一度移動したらキャンセルできない」
十字キーだと移動(LP&時間消費)してしまいます。
これがキャンセルできないので、先に各採取地の情報(主な魔物や採取素材)を確認したいときは左スティックでその採取地にカーソルを合わせて□ボタンを押しましょう。
「赤いマスの丸の上を通るとコール入手や魔物との戦闘が始まる」
あまり高額は手に入らないので、避けて通れる道があるならそっちを通っても良いのかもしれませんね。
「通ったことのない道は薄い黄色、通った道は白色になっている」

写真の通りです。
色を見るとその先の採取地にも行ったことがあるかないかが大体わかります。
(ただしメーベルト農場のようにその採取地への経路が複数ある場合もあるので注意。)
「一休みをすることで移動せずに時間を経過させることができる」

スタートボタンでシステムメニューを開くと ひと休みする という項目があります。

ここでは何日、何時間進ませるかを決められます。

ただしLPもHPもMPも何も回復しないので注意(もちろん逆に消費することもありません)。
アトリエのベッドで休んで時間経過させるのもただの時間の微調整用でしたし、それと同じものなのでしょう。
「白色・黄色」表記のことと「ひと休み」のシステムはぼくも今日初めて気づきました。
自分がそうだったから同じだと考えるのは失礼かもしれませんが、案外知らない人も多いのかもしれませんね。
松山勝弘(まつやままさひろ)
コメント