今まで「マジンのつぼ」と「フーパ」に関する記事を二度書きました。
もうさすがに書くことはないと思っていたのですが、ありました笑

突然の「ときはなたれしフーパ」の出現です!
過去、記事に書いていたときは「いましめられしフーパ」の姿しか確認していなかったのですが…。
まさかフォルムチェンジした姿に出会えるとは;;
さてみなさんも気になるのは「出現条件」ですよね?
はっきり言います!!
…わかりません笑
いつも通り「マジンのつぼ」を使用したのですが。
つぼから出てきた途端にもうこの姿だったんです。
今まで通り、次のフロアに行くときには一度つぼの中に戻ります。
そして次のフロアで再び呼び出すと…。

元の姿に笑
「同じダンジョン内で呼び出した回数が5(または5の倍数)回目」 とか、
「ダンジョン問わず呼び出した回数が合計で20(または20の倍数)回目」 とか。
条件があるとしたらそれくらいしか思い浮かびません。
まあ完全にランダムだと考えた方が無難かと。
出てくる頻度で考えると、フォルムチェンジしたフーパのメリットは「基本能力が高い」ことでしょうか。
あとは覚えている技の一つ「いじげんホール」が「いじげんラッシュ」になっていました。
普通に考えれば技の方も威力は上がっているでしょう。
(通常のポケモンでもこの違いはありますね。)
フーパのステータスを確認する術がないのでどちらも確実とは言えませんが。
「ときはなたれしフーパ」を一目見たい方は、ぜひ「マジンのつぼ」を乱用してみてください笑
松山勝弘(まつやままさひろ)
もうさすがに書くことはないと思っていたのですが、ありました笑

突然の「ときはなたれしフーパ」の出現です!
過去、記事に書いていたときは「いましめられしフーパ」の姿しか確認していなかったのですが…。
まさかフォルムチェンジした姿に出会えるとは;;
さてみなさんも気になるのは「出現条件」ですよね?
はっきり言います!!
…わかりません笑
いつも通り「マジンのつぼ」を使用したのですが。
つぼから出てきた途端にもうこの姿だったんです。
今まで通り、次のフロアに行くときには一度つぼの中に戻ります。
そして次のフロアで再び呼び出すと…。

元の姿に笑
「同じダンジョン内で呼び出した回数が5(または5の倍数)回目」 とか、
「ダンジョン問わず呼び出した回数が合計で20(または20の倍数)回目」 とか。
条件があるとしたらそれくらいしか思い浮かびません。
まあ完全にランダムだと考えた方が無難かと。
出てくる頻度で考えると、フォルムチェンジしたフーパのメリットは「基本能力が高い」ことでしょうか。
あとは覚えている技の一つ「いじげんホール」が「いじげんラッシュ」になっていました。
普通に考えれば技の方も威力は上がっているでしょう。
(通常のポケモンでもこの違いはありますね。)
フーパのステータスを確認する術がないのでどちらも確実とは言えませんが。
「ときはなたれしフーパ」を一目見たい方は、ぜひ「マジンのつぼ」を乱用してみてください笑
松山勝弘(まつやままさひろ)
コメント