先日は「ニャースシアター」のダンジョン内でしたが、ようやくメガシンカをする方法が判明しました。
「覚醒」というラピスをメガシンカできるポケモンの持っているリングルにはめ込むことで、そのポケモンはしばらくの間メガシンカします。

この「覚醒」。

メガシンカするポケモン以外に持たせたらどうなるのか。
「覚醒状態」??
早く試したい!
でもニャースシアターで遊ぶよりストーリーを先に進めたい!
そんなわけでなかなか試す機会がありませんでした。
それが今日ようやく…。

普通のダンジョンでも「覚醒」が手に入りました!!
写真は「草の大陸」の「ひだまりの丘」というダンジョンです。
ではさっそく…。
はらはら…。
どきどき…。
…。

おお!
半無敵状態!!
これはすご…いのか?笑
まあ相当使える効果ではありますが、メガシンカと比べるとなんだかインパクトが…ね?笑
与えたダメージの数値で判断しましたが、「覚醒状態」と言ってもパワーなどが格段と上がるわけではないようですし。
もしかすると能力値の方はまったく変化なしかも。
そう言えば覚醒が解けたらどうなるんでしょう。

メガシンカポケモンの場合は一度「ぼうそう」の状態に入り、それがなくなるともにメガシンカも解除されました。
メガシンカポケモン以外の場合は…。

普通に解けるだけみたいですね笑
でも暴走すると一定時間は操作不能になりますし、暴走中に仲間モンスターを攻撃する可能性もあります。
それを考えると、
仲間モンスターが生きていてピンチの場面ではメガシンカしないポケモンに
仲間モンスターが倒れていてピンチの場合はメガシンカポケモンに
これが無難な形になりそうですね。
メガシンカと比べるとやはり見劣りするように感じますが、「覚醒」が今後は普通に手に入りうることがわかっただけでも今日は収穫がありました。
松山勝弘(まつやままさひろ)
「覚醒」というラピスをメガシンカできるポケモンの持っているリングルにはめ込むことで、そのポケモンはしばらくの間メガシンカします。

この「覚醒」。

メガシンカするポケモン以外に持たせたらどうなるのか。
「覚醒状態」??
早く試したい!
でもニャースシアターで遊ぶよりストーリーを先に進めたい!
そんなわけでなかなか試す機会がありませんでした。
それが今日ようやく…。

普通のダンジョンでも「覚醒」が手に入りました!!
写真は「草の大陸」の「ひだまりの丘」というダンジョンです。
ではさっそく…。
はらはら…。
どきどき…。
…。

おお!
半無敵状態!!
これはすご…いのか?笑
まあ相当使える効果ではありますが、メガシンカと比べるとなんだかインパクトが…ね?笑
与えたダメージの数値で判断しましたが、「覚醒状態」と言ってもパワーなどが格段と上がるわけではないようですし。
もしかすると能力値の方はまったく変化なしかも。
そう言えば覚醒が解けたらどうなるんでしょう。

メガシンカポケモンの場合は一度「ぼうそう」の状態に入り、それがなくなるともにメガシンカも解除されました。
メガシンカポケモン以外の場合は…。

普通に解けるだけみたいですね笑
でも暴走すると一定時間は操作不能になりますし、暴走中に仲間モンスターを攻撃する可能性もあります。
それを考えると、
仲間モンスターが生きていてピンチの場面ではメガシンカしないポケモンに
仲間モンスターが倒れていてピンチの場合はメガシンカポケモンに
これが無難な形になりそうですね。
メガシンカと比べるとやはり見劣りするように感じますが、「覚醒」が今後は普通に手に入りうることがわかっただけでも今日は収穫がありました。
松山勝弘(まつやままさひろ)
コメント