正式な調査団として活動するようになってしばらくすると、

「風の大陸」に行けるようになりました。
オレンジ色の数字はその大陸でこなせる依頼数、赤色はその大陸でまだ一度も行ったことのないダンジョンの数です。
とりあえずは水の大陸での依頼の方が多いので(ついでに同ダンジョンでの重複があったので)、今回はこっちの依頼をこなそうかなと。

ラプラスに乗って優雅な旅。
そんなに距離があるのなら1ストーリーあたり大陸移動は1回しかできないのかも?
とりあえず話を進めると次のストーリーでは、

すぐさまに別の大陸での調査依頼が入り。
とりあえず指定通りにカクレオン商店へ。

おお!確かにパスポートを買えるようになっている!

ちょっとしたリングルと同じくらいの値段です。
全部のパスポートをいっぺんに買うのにお金ギリギリ足りました笑
霧の大陸で複数の依頼がダブっているようだったので、まずはそこに向かいます。


が、到着してすぐにラプラスに話しかけてみると…。

また移動できるみたいです笑
以前から1冒険で1ストーリー進むと書いていますが、大陸間移動ができるようになってもやはりダンジョンへの冒険に出ない限りはストーリーは進まない。
つまりは無限に大陸間移動できるということですね。
検証のためさらに風の大陸に向かい。

さらに草の大陸へ。

間違いないですね。
しかも面白いことに、あの触れたらアイテムが手に入るキラキラ、これが全大陸に出現しました。
オレンのみやりんご、ピーピーエイダーの数がひいひい言ってたので助かります笑
これで今後は、ダンジョンに出向く前に全大陸に一度ずつ移動してキラキラ集めと依頼収集をすることになりました。
ちょっと面倒くさい笑
ですが特に依頼の方はまとめて受けていないと、1冒険で複数の依頼をこなせなくなります。
それはつまり調査団ランクを上げるのが遅れたり仲間をなかなか増やせないということです。
少々面倒くさかろうが全大陸を回った方がお得ですよね。

最初は水の大陸のダンジョンに行こうと思っていたのが霧の大陸の方が同時にこなせる依頼が多くありました。
実際にこの大陸に行っていろんな依頼を受けてこないと発覚しませんでした。

おかげですぐにノーマルランクからブロンズランクにランクアップ!


アイテム報酬だけでなく、バッグに入れられる道具の数が増えたのがものすごく嬉しい!
調査団ランクはやはり積極的に上げていきたいところです。
ただし注意することがあります!!
ぼくが行ったのは霧の大陸の「すばらし岬」というダンジョンだったのですが…。
超高難易度でした!!
少なくともレベル30弱のポケモン三体で行くとかなり厳しいです。
ダンジョン自体も難しかったのですが、受けていた依頼の難易度が4が1つに5が3つだったので;;
ドジョッチがマグニチュードで部屋全体攻撃を仕掛けてきたり…。
最低でも、HP,PP回復や復活アイテムはもちろんのこと杖や玉の補助アイテムを多目に持っていきたいですね。
主人公やパートナーを連れていくことにこだわりがなければ、レベルの高いポケモンたちで冒険に出るのも一つの手です。
それか1フロアの滞在時間を極小にするべく階段を見つけたらすぐに次の階層へ向かうか。
ぼくはたまたまピーピーエイダーを序盤の階層で大量に入手できたので、ロトムに部屋全体攻撃の「ほうでん」を連発させてどうにかなりましが…。
今後は、売らずに預けて溜めておいた杖や玉を駆使して高難易度のダンジョンに挑んでみます。
やっぱりゲームは歯ごたえがあった方が面白いですしね。
松山勝弘(まつやままさひろ)

「風の大陸」に行けるようになりました。
オレンジ色の数字はその大陸でこなせる依頼数、赤色はその大陸でまだ一度も行ったことのないダンジョンの数です。
とりあえずは水の大陸での依頼の方が多いので(ついでに同ダンジョンでの重複があったので)、今回はこっちの依頼をこなそうかなと。

ラプラスに乗って優雅な旅。
そんなに距離があるのなら1ストーリーあたり大陸移動は1回しかできないのかも?
とりあえず話を進めると次のストーリーでは、

すぐさまに別の大陸での調査依頼が入り。
とりあえず指定通りにカクレオン商店へ。

おお!確かにパスポートを買えるようになっている!

ちょっとしたリングルと同じくらいの値段です。
全部のパスポートをいっぺんに買うのにお金ギリギリ足りました笑
霧の大陸で複数の依頼がダブっているようだったので、まずはそこに向かいます。


が、到着してすぐにラプラスに話しかけてみると…。

また移動できるみたいです笑
以前から1冒険で1ストーリー進むと書いていますが、大陸間移動ができるようになってもやはりダンジョンへの冒険に出ない限りはストーリーは進まない。
つまりは無限に大陸間移動できるということですね。
検証のためさらに風の大陸に向かい。

さらに草の大陸へ。

間違いないですね。
しかも面白いことに、あの触れたらアイテムが手に入るキラキラ、これが全大陸に出現しました。
オレンのみやりんご、ピーピーエイダーの数がひいひい言ってたので助かります笑
これで今後は、ダンジョンに出向く前に全大陸に一度ずつ移動してキラキラ集めと依頼収集をすることになりました。
ちょっと面倒くさい笑
ですが特に依頼の方はまとめて受けていないと、1冒険で複数の依頼をこなせなくなります。
それはつまり調査団ランクを上げるのが遅れたり仲間をなかなか増やせないということです。
少々面倒くさかろうが全大陸を回った方がお得ですよね。

最初は水の大陸のダンジョンに行こうと思っていたのが霧の大陸の方が同時にこなせる依頼が多くありました。
実際にこの大陸に行っていろんな依頼を受けてこないと発覚しませんでした。

おかげですぐにノーマルランクからブロンズランクにランクアップ!


アイテム報酬だけでなく、バッグに入れられる道具の数が増えたのがものすごく嬉しい!
調査団ランクはやはり積極的に上げていきたいところです。
ただし注意することがあります!!
ぼくが行ったのは霧の大陸の「すばらし岬」というダンジョンだったのですが…。
超高難易度でした!!
少なくともレベル30弱のポケモン三体で行くとかなり厳しいです。
ダンジョン自体も難しかったのですが、受けていた依頼の難易度が4が1つに5が3つだったので;;
ドジョッチがマグニチュードで部屋全体攻撃を仕掛けてきたり…。
最低でも、HP,PP回復や復活アイテムはもちろんのこと杖や玉の補助アイテムを多目に持っていきたいですね。
主人公やパートナーを連れていくことにこだわりがなければ、レベルの高いポケモンたちで冒険に出るのも一つの手です。
それか1フロアの滞在時間を極小にするべく階段を見つけたらすぐに次の階層へ向かうか。
ぼくはたまたまピーピーエイダーを序盤の階層で大量に入手できたので、ロトムに部屋全体攻撃の「ほうでん」を連発させてどうにかなりましが…。
今後は、売らずに預けて溜めておいた杖や玉を駆使して高難易度のダンジョンに挑んでみます。
やっぱりゲームは歯ごたえがあった方が面白いですしね。
松山勝弘(まつやままさひろ)
コメント